「同労者」第10号(2000年7月)                           目次に戻る 

聖書の植物

 アカシヤ  Acasia spp.
(英) acasia マメ科

「(幕屋とその中の器具を)わたし(神)があなた(モーセ)に示すのと全く同じに作らなければな
らない。アカシヤ材の箱(契約の箱)を作らなければならない。」(出エジプト25:9〜10)
「アカシヤ材で(契約の箱を担ぐための)棒を作り…」(出エジプト25:13)
「(幕屋の中でパンを供えるための)机をアカシヤ材で作らなければならない。…棒をアカシヤ
材で作り、…それをもって机をかつぐ。」(出エジプト25:23、28)






 <日本のアカシヤ>
 




            ニセアカシヤ  Robina pseudacasia L. マメ科
            − 写真は東北大学、玉川欣治氏提供 −

 日本で見られるアカシヤは、ニセアカシヤという種類だそうです。ニセといわれると、ことばの
響きが偽物、ウソと感じますのでだまされているような気がしますが、もとの言葉は"類似のア
カシヤ"で、種類の違いだと考えてよいようです。
 日本の庭園で、ミモザという名で植えられている木もアカシヤ属だそうです。

「幕屋のために、アカシヤ材でまっすぐに立てる板を作る。…アカシヤ材で横木を作る。…(聖
所と至聖所とを仕切る)垂れ幕を…金をかぶせたアカシヤ材の四本の柱につける。…天幕(幕
屋)の入り口のため…の幕のためにアカシヤ材の柱五本を作り、…」(出エジプト26:15、26、32、
36、37)
「祭壇をアカシヤ材で作る。…祭壇(をかつぐ目的)のために、…アカシヤ材の棒を作り…」(出
エジプト27:1、6)
「香をたくために壇を…アカシヤ材で作らなければならない。」(出エジプト30:1)
 神がモーセに命じて作らせなさった、契約の箱、犠牲を捧げる祭壇、香を焚く壇、幕屋と幕屋
の庭の囲い、幕屋の中で使用する器具の多くにアカシヤ材が使用されました。種類によってそ
れに金が被せられたり、青銅が被せられたりしました。



目次に戻る   表紙に戻る