| 
           
          
          「同労者」第28号(2002年1月)
                                   目次に戻る
           
          ショートコラム ねだ 
          ♪ 汽笛一声新橋を
           
          
            我らの汽車は
           
          
            離れたり
           
          
          ・・
           
          
           なーんて歌はもう人々から忘れられた。知られているのはこうである。
           
          
          ♪ マータイ マコ ルカ ヨハネ伝
           
          
             ・・
           
          
           もともとの替え歌はこうであった。
           
          
          ♪ マータイ・マコ・ルカ・ヨハネ伝
           
          
            使徒・ロマ・コリント・ガラ・エペソ
           
          
            ピリ・コロ・テサ・テモ・テト・ピレモン
           
          
            ヘブ・ヤコ・ペテ・ヨハ・ユダ・黙示
           
          
           つまり1節で新約聖書全部をいうのである。
           
          
           最近の子供たちが教えられている歌は、どうも長ったらしい。新約聖書をいうのにふたまわり
           
          も使っている。 
           口に出して歌うわけではないが、説教者が"ユダ書の20節を開いて・・"といったら、
           
          
           ♪ マータイ・マコ・ルカ・・
           
          
          っと心の中で歌い出す。ふたまわりも歌っていたら、ユダに行き着かないうちに"では次にコロ
           
          サイ書の3章1節から・・"なんて言われてしまい、また 
           ♪ マータイ・マコ・ルカ・・
           
          
          っとやりはじめることになるではないか。
           
          
           実利を求める諸君。
           
          
           ♪ こっちの水はあーまいぞ!!
           
           |