「同労者」第79号(2006年5月)                            目次に戻る 

一度は原書を読みたい本
 − キリスト者の完全  (33) −

  「その日、・・罪と汚れを清める一つの泉が開かれる。」(ゼカリヤ書13:1)
(訳文はたたき台です。気づいた誤訳やよりよい表現がありましたら、お知らせ下さい。
 ・・ 編集委員)


19.(つづき)
Q. Suppose one had attained to this, would you advise him to speak of it?
質。誰かがこれに到達したら、あなたは彼にそれを話すように忠告するか?

"A. At first perhaps he would scarce be able to refrain, the fire would be so hot within him; 
his desire to declare the loving-kindness of the Lord carrying him away like a torrent.
回。恐らく最初、炎が彼のうちにあって非常に熱く、奔流のように彼を押し流す神の愛、神の優
しさを彼は述べ伝えたいと望んで我慢出来ないであろう。

But afterwards he might; and then it would be advisable, not to speak of it to them that 
know not God; (it is most likely, it would only provoke them to contradict and blaspheme;) 
nor to others, without some particular reason, without some good in view.
しかしやがて自ら制御できるようになろう。彼がそれを得た直後には、神を知らない人々にも
(それはきっと、彼らの反感と非難を攪き立てるだけである)、あるいは他の人々にも、好まし
い見解ではないある特殊な理由で、それを語らない方が当を得ている。

And then he should have especial care to avoid all appearance of boasting; to speak with 
the deepest humility and reverence, giving all the glory to God.
そのとき彼は、すべてを神の栄光に帰し、最も深い謙遜と敬愛をもって語ることによって、自慢
しているように見えることを避けるための格別の注意をすべきである。

"Q. But would it not be better to be entirely silent, not to speak of it at all?
質。しかしそれを全く語らず完全に沈黙しているほうがよりよいのではないのか?

"A. By silence, he might avoid many crosses, which will naturally and necessarily ensue, if 
he simply declare, even among believers, what God has wrought in his soul.
回。もし神が彼の魂のうちに成されたことを信者たちの間にさえも彼が単純に告白したなら本
来当然忍ぶことが必要になる多くの十字架を、彼は沈黙によって避けることができるであろう。

If, there- fore, such a one were to confer with flesh and blood he would be entirely silent.
それ故もしも、血肉に相談したのであるなら人は完全に沈黙を守ることになるだろう。

But this could not be done with a clear conscience; for undoubtedly he ought to speak.
しかし自分は語らなければならないという疑うことのできないはっきりした自覚によって、そうは
なされないのである。

Men do not light a candle to put it under a bushel; much less does the all-wise God.
人はろうそくを桝の下には置かない、いわんやなおさらそれは神のすべての方法とは違ってい
る。

He does not raise such a monument of his power and love, to hide it from all mankind.
それを全ての人類から隠して、彼の力と愛の記念碑を掲げることはできない。

Rather, he intends it as a general blessing to those who are simple of heart.
むしろ、ひとつ心の人々がみなその祝福を受けられるよう意図する。

He designs thereby, not barely the happiness of that individual person, but the animating 
and encouraging others to follow after the same blessing.
それによって彼は、単に個人の幸せのみでなく、同じ恵みを他の人々が受けられることのため
に、励まし勇気付けることを画策する。

His will is, `that many shall see it' and rejoice, `and put their trust in the Lord.
 彼の望みは、「多くの人がそれを見」て喜び、「主に信頼を置くこと」である。

Nor does anything under heaven more quicken the desires of those Who are justified, than 
to converse with those whom they believe to have experienced a still higher salvation.
より高い救いを既に経験したと信じている人々と会話すること以上に、義とされた人々の望み
を速くするものは天の下に何もない。

This places that salvation full in their view, and increases their hunger and thirst after it; an 
advantage which must have been entirely lost, had the person so saved buried himself in 
silence.
この会話が彼らに救いをよく理解させ、救いへの飢え乾きを増大させるのである。もし救われ
た人が全く沈黙するなら、そういうよい機会が望めないのである。

"Q. But is there no way to prevent these crosses which usually fall on those who speak of 
being thus saved?
質。しかし、このように救われたと証する人々に常に振りかかるこれらの十字架を妨ぐ方法は
ないのではないか?

"A.It seems they cannot be prevented altogether, while so much of nature remains even in 
believers.
回。信者でさえも生まれつきの傾向性が多く残されている間は、彼らがそれを避けることは全く
不可能であるように思われる。

But something might be done, if the Preacher in every place would, (1.) Talk freely with all 
who speak thus; and, (2.) Labour to prevent the unjust or unkind treatment of those in 
favour of whom there is reasonable proof.
しかし、もしも全ての場所にいる説教者が次のようにするなら、可能であろう。
(1)このように話すすべての人と心おきなく語り、
 (2)十分な証をもっているこれらの人々に対する正しくないあるいは不親切な扱いを取り除くよ
うに努めることである。
(以下次号)


 
目次に戻る   表紙に戻る