「同労者」第57号(2004年7月)         編集後記に進む  目次に戻る  トップに戻る

一度は原書を読みたい本
 − キリスト者の完全  (11) −

  「その日、・・罪と汚れを清める一つの泉が開かれる。」(ゼカリヤ書13:1)
(訳文はたたき台です。気づいた誤訳やよりよい表現がありましたら、お知らせ下さい。
                  ・・ 編集委員)
 
(12.のつづき)
And no man can say, 'I need it not; I have no sin to be cleansed, from.'
「私には(キリストの血が)必要がない、私は潔められなければならない罪はないから。」と言え
る人はいない。

'If we say, we have no sin', that  'we have not sinned, we deceive ourselves,' and make God 
a liar: 
もし私たちが、「罪を犯したことがない」という意味で「私たちには罪がない」と言ったら、「私た
ちは自らを欺くものであって」神をいつわりものとするのである。

But 'if we confess our sins, he is faithful and just,' not only 'to forgive us our sins,' but also '
to cleanse us from all unrighteousness,' that we may 'go and sin no more.'
しかし、「もし私たちの罪を告白するなら、彼は真実で義しい方であるから」、「私たちの罪を赦
す」だけでなく「私たちをすべての不義から潔めて」くださる。だから私たちは「行き、これからは
罪を犯さないように」することができるのである。

In conformity, therefore, both to the doctrine of St. John, and the whole tenor of the New 
Testament, we fix this conclusion:
それ故、聖ヨハネの教えと新約聖書全体の主張は一致しており、私たちは以下のように結論
する。

A Christian is so far perfect, as not to commit sin.
キリスト者は罪を犯さないという程度に完全である。

"This is the glorious privilege of every Christian, yea, though he be but a babe in Christ.
これはすべてのキリスト者の栄えある特権である。しかり、たとえ彼がキリストにある赤子であ
っても。

But it is only of grown Christians it can be affirmed, they are in such a sense perfect, as, 
Secondly, to be freed from evil thoughts and evil tempers.  First from evil or sinful thoughts.
けれども、第一に悪あるいは罪深い思いから、第二に悪い考えや悪い気質から解放されてい
るという意味での完全は、成人したキリスト者についてだけそう言えるのである。

Indeed, whence should they spring?
一体、 どこからそれらは生じるのか?

'Out of the heart of man,' if at all, 'proceed evil thoughts.'
それはすべて「人の心から」「悪い考えが出てくる」のである。

If, therefore, the heart be no longer evil, then evil thoughts no longer proceed out of it: For '
a good tree cannot bring forth evil fruit.' 
それ故もしも、心がもはや悪いものでなくなったら、もはやそれから悪い思いは出てこない。な
ぜなら「善い木は悪い実を実らせることができない」から。

"And as they are freed from evil thoughts, so likewise from evil tempers.
そして彼らは悪い考えからも、同様に悪い気質からも解放される。


Every one of these can say, with St. Paul, 'I am crucified with Christ; nevertheless I live; yet 
not I, but Christ liveth in me;' - - words that manifestly describe a deliverance from inward 
as well as from outward sin.
そのようにせられた全ての人が聖パウロと一緒にこう言う事ができる。「私はキリストと共に十
字架につけられました。それにもかかわらず私は生きています。しかし、今生きているのはも
はや私ではなく、キリストが私の内にあって生きているのです。」と。--このことばは明らかに外
面的な罪と同様に内なる罪からの救いをも述べている。

This is expressed both negatively, 'I live not,' my evil nature, the body of sin, is destroyed; 
and positively,  'Christ liveth in me,' and therefore all that is holy, and just, and good.
これは、消極的には、私の悪い本性、罪の体が滅ぼされて「私は生きていない」ということと、
積極的には、「キリストが私の中に生きている」ことによってすべてが聖く、義しく、善いのであ
る、ということの両方を表現している。

Indeed, both these, 'Christ liveth in me,' and, 'I live not,' are inseparably connected.
事実これらの二つ、「キリストが私の内に生きている」ことと「私は生きていない」ことは、切り離
すことができないように結ばれている。

For what communion hath light with darkness, or Christ with Belial?
光と闇に、あるいはキリストとベリアルに何の交わりがあるだろうか。

"He, therefore, who liveth in these Christians hath 'purified their hearts by faith;' insomuch 
that every one that has Christ in him, 'the hope of glory, purifieth himself even as he is pure.'
それ故、このようなキリスト者として生きる者は、「信仰によって自分の心を潔め」、彼の内にお
られるキリストに相応しく「キリストが潔いのと同様に彼自身を潔めることが彼の栄光の望みで
ある」。


He is purified from pride; for Christ was lowly in heart: He is pure from desire and self-will; 
for Christ desired only to do the will of his Father: And he is pure from anger, in the 
common sense of the word; for Christ 'was meek and gentle.

彼は高慢から潔められている。なぜならキリストが彼の心の謙遜であるから。彼は欲望と我侭
(わがまま)から潔められている。なぜならキリストは父のみ心を行うことのみを望まれたので
あるから。そして、彼は怒りから潔められている。なぜならキリストは、常識的なことばでいうと
「柔和で寛容ある」から。

(以下次号)


編集後記に進む
目次に戻る
トップに戻る