「同労者」第60号(2004年10月)                          目次に戻る

わかもん

誠実の大切さ
山田 行

「あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には徳を、・・・加えなさい。」(ペテロU1:5)

 最近、小学生になる子供達が、挨拶や、感謝を表すという事をしないことが気になりだして、
「ありがとう」は・・・「ごめんなさい」でしょう!
「おはようございます」から始まって「おやすみなさい」までやはり親も意識していないと、黙って
すぎてしまうものです。
 挨拶をする、感謝する、謝る、これらをタイミングよく表現すると言うことは大変なことだと私
自身がひしひしと感じるからです。特に自分が苦手なことですし明日からやろうと思えば出来る
ものではないことは、この歳になってすごく感じることだからです。
 今までに、"あの時なぜきちんと挨拶できなかったんだろう"とか、特になにかを頂いたときや
家族の誰かがお世話になったときに、すぐに電話なり、メールなり、ハガキなどでお礼をするこ
とは大切な事と知りながらも、"遅いお礼"ばかりで失敗が多いのです。私(私の家族)に心を
用いてくださった方々に対しては、忙しいからとか、忘れてしまったなどという理由は本当にそ
の方々を大切にしていないことの現われで申し訳なく、失礼ばかりをしてきてしまったように思
うのです。これこそ最優先しなくてはいけないことなのに・・ 
 最近はパソコンのメールも加わり、自分が人に出す時は、返事が来ないことに対して、いろ
いろ思い巡らして、"忙しいのかな?、具合が悪い?私のメールは無視?など思うのです。そ
れなのに自分は平気で2、3日ほったらかしたりして、本当に皆さん失礼しています。
子供に言う前に自分を改めたら?・・と大勢の人に言われそうですが、本当に気をつけようと思
います。最低でも「メール読みました」の一言が大切ですよね。
 そんな自分ですので、神様に対しても、教会に対しても、してくれて、あたりまえと思うような態
度に陥りやすいのです。辛いとき、悲しいとき、助けてほしいときは、必死でお祈りしますし、教
会にも相談したりしますが、それが去ると、あとは何の気なしに、お祈りもそこそこ、感謝もそこ
そこ、神様の投げかけには、忙しいからとか、いろいろ理由を付けて知らん顔する自らの姿を
見るのです。出来る、出来ないではなく、そこにきちんとした、誠意をもって対応することは大人
の信仰の一歩だと思いました。そこで本当の信頼関係や愛の交流、神様を大切に思う気持
ち、が養われる一つではないかと思わされています。
 子供と共に私も変えられて成長させて頂きたいと願います。
(仙台聖泉キリスト教会 会員)


トップへ
トップへ
戻る
戻る