「同労者」第96号(2007年10月)                           目次に戻る

JSF&OB

 大切なことは…
 石井 和幸

「もし一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、
すべての部分がともに喜ぶのです。 あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各
器官なのです。」(コリントT12:26〜27)


 年一回の恒例行事となった我が教会野球部イーグルスの合宿が今年も行われた。年々内
容的に充実しているように感じる。2004年と2006年は秋保温泉のコテージで自炊したのだ
が、04年は恒励会(壮年)中心に、そして昨年は大学生、高校生中心に炊事を行った。 
 今年は海岸沿いの民宿で、夕食時は海辺ならではの豪華なメニュー。さて、みんなにご飯を
盛って配らないと…と思ってた矢先、「オイ!ヒカルから(年齢が)下集まれ!」…中学生M君
の一声で小、中学生計4人がご飯と水を配りだす。その腰が軽いこと…!  次の日の朝食
も、M君が食堂に来る前に小学生の2人がはりきってご飯を配っていた。よほど試合に出たい
のか、それとも仲間と配膳をすること自体喜びに感じているのか、いや普段家でもこうなのか
…とにかく2004年には眠い目をこすって最後に朝食を食べていた4人が、今年は強いられる
ことなく仕えている姿をみることが出来、とても感謝だった。
 社会人1、2年目の時、私は日曜日教会で行う野球の活動を辛く感じていた。平日ただでさえ
仕事で四苦八苦しているのに…なんで野球なの…と。けれどもちょうどその時期、教会の野球
を通して自分を活かそうとしている中学生がいた。私はこの人たちの為に野球の場にいなけれ
ばならない。そう…考えてみれば日曜日寝ていられるのは独身の時くらい。ノンクリスチャンの
お父さん達だって日曜は家族サービスやらつきあいやら忙しいじゃないか。とにかく、自分の生
きる場所は教会であることを再確認し、自分のことばかりじゃなく他の人のことも視野にいれな
いと…先を歩む人達と共に取り組むことが出来た。
 現在のレギュラーである高校生のT君は、いとも自然に後輩に声をかけ、試合中、練習中関
わらず他の選手に声を掛けて、それがチームの励みになっている。同じ高校生のS君も、キャ
ッチャーとして積極的に、自分のことだけでなく視点をチーム全体に置いてプレーをしている。
そして、彼の野球に対する情熱が、他の選手にいい刺激を与えている。願わくば、これからも
今のレギュラーが一人も欠けることなく共に恵みに与りたい…大切なことは、このメンバーで喜
びと涙を共にすること。一致することの素晴らしさを得ること。
そんなことを教えられた合宿だった。
 イエス・キリストの福音は、個人が勝手思うままに伝えればいいのではない。福音宣教…信
仰継承を神様は教会に託されたことを、忘れてはならない。
(仙台聖泉キリスト教会 会員)






トップへ
トップへ
戻る
戻る