「同労者」第56号(2004年6月)          証詞に進む     目次に戻る

論説

 − 聖霊降臨の意義を知ろう −

「わたしは父にお願いします。そうすれば、父はもうひとりの助け主をあなたがたにお与えにな
ります。その助け主がいつまでもあなたがたと、ともにおられるためにです。その方は、真理の
御霊です。世はその方を受け入れることができません。世はその方を見もせず、知りもしない
からです。しかし、あなたがたはその方を知っています。その方はあなたがたとともに住み、あ
なたがたのうちにおられるからです。」(ヨハネ14:16〜17)

 
 今年の聖霊が降臨された、ペンテコステの記念日は、5月30日、月遅れの論説となりました
が、やはり取り上げておきたいと思います。
 皆さんはイエスが復活され、天に帰られた後、聖霊がおいでになったことを、自らの信仰生活
の中でどの程度大切だとお考えでしょうか?大切だと思うことは口にのぼるものです。「聖霊」
という名や「ペンテコステ」、「聖霊の内住」、あるいは「聖潔」、「潔め」とか「ホーリネス」といっ
たことばが全く口にのぼらないとしたら警戒を要します。
 ヨハネの福音書14章から16章にイエス・キリストが最後の晩餐の際に弟子たちにした告別
の説教が記されています。その語られた中に、イエスが去られた後、イエスに代わるお方とし
て聖霊がおいでになることがありました。説教のなかで最も大切な内容であるといえます。イエ
スはそのように、「聖霊」が弟子たちに与えられることを大切なこととされました。
 使徒たちはどうでしょうか。使途の働きを読んで見ると、ペンテコステの後、使徒たちは人々
が救われると、すぐに聖霊に満たされることを当然としていたことが分かります。サマリヤ人た
ちが救われると、使徒たちはすぐペテロとヨハネを派遣しました。彼らがサマリヤ人たちのため
に祈ると聖霊が彼らの上に降られました。そのように使徒たちは聖霊に満たされることを大切
なこととしました。
「信じたとき、聖霊を受けましたか。」これがエペソを訪れたパウロがイエスを信じた弟子たちに
まず述べた質問でした。彼らが聖霊を知らないことが分かって、パウロが彼らのために祈ると
聖霊が彼らに降りました。そのようにパウロは聖霊に満たされることを大切にしました。
ペンテコステの日の異象は不要です。「助け主」が心にきて住んでくださることが大切なので
す。
私たちの教会の、私たちの先を歩んだ人たちもこれを大切にしました。私たちの教会、聖泉連
合の看板は、「その日、ダビデの家とエルサレムの住民のために、罪と汚れをきよめる一つの
泉が開かれる。」(ゼカリヤ13:1)罪を聖める泉です。それは聖霊によってなされます。私たちはそ
れを価(あたい)高く値づもろうではありませんか。説教にも、私たちの会話にも、それが語ら
れるようにしようではありませんか。
 

トップへ
 トップ
戻る
目次