「同労者」第67号(2005年5月)  三浦綾子を読むに進む 目次に戻る Q&Aルームに戻る

三浦綾子読書会

 三浦綾子読書会とは(12) − 
    東京ミレニアム・チャーチ 牧師  長谷川 与志充
 
 「この人が中村啓子さんだ!」と直感的に思った私は、読書会メンバーで彼女を知っている
人に、「あの人が中村啓子さんではありませんか?」と早速尋ねてみました。すると、目が悪い
その人は一生懸命目を凝らしながら、「90パーセントそうだと思います。」と答えられたので、
その人に彼女に声を掛けて来てほしいと私は頼みました。しかし、彼女はそれはできないと言
うので、仕方なく私は彼女に付き添いをお願いし、私が思い切ってその中村さんらしい女性に
直接声を掛けてみることにしました。
 そのテーブルの近くに来た時、その女性は私の方をゆっくりと見上げたので、私はこの時と
ばかり自己紹介の言葉を切り出しました。「私は三浦綾子読書会代表の長谷川ですが、中村
啓子さんでいらっしゃいますか?」彼女は驚いた様子の中にも優しい笑顔を浮かべながら、
「はい、そうです。どうして私をおわかりになったのですか。」と私に答えて下さったのです。
 この前日にもちょうどメールをやり取りしていた私達は、神様の奇しい御業を共にほめたたえ
させていただきました。そこでは今後朗読部門のスタートに向けて少しずつ準備をして行くこと
をお互いに確認し合ったのですが、主のご計画は私達の思いをはるかに越えていたのです。
 その翌日、あるキリスト教系の新聞社から演劇部門の「道ありき」公演の新聞記事掲載につ
いて連絡があったのですが、それはそこに何か三浦綾子読書会の広告を一緒に載せてほしい
という趣旨の連絡でした。そこで、同じページにはどういう記事が掲載予定であるかを尋ねる
と、何と中村啓子さんのCD「病めるときも」についての記事が一緒に掲載されることがわかっ
たのです。私はその時強烈に神様の導きを感じました。「これはすぐにでも朗読部門をスタート
させなければならない。」私はそう思い、中村さんに早速その晩メールを書き送ったのです。
 私のメールに対して、中村さんもすぐさま返事を送って来て下さいました。彼女も私のメール
を読み、すぐにスタートすることが神様の御心であることを確信されたとのことで、その翌月か
らすぐに朗読部門をスタートさせることをご了解下さいました。
 こうしてその新聞に広告を出したり、従来の読書会メンバーに朗読部門発足のお知らせを出
したりして、2003年4月から朗読部門は正式にスタートすることになったのです。
 4月18日(金)に第1回目の朗読部門の集会がお茶の水クリスチャンセンターで行われ、当
日は宣伝不足であったにもかかわらず5名の出席者が与えられました。課題図書「病めるとき
も」の中村さんの美しい朗読をうかがいながら、主のすばらしい御名をあがめずにはいられま
せんでした。 

  

三浦綾子を読むに進む   Q&Aルームに戻る   目次に戻る   トップに戻る