同労者

キリスト教—信徒の志す—

教会通信

— 盛岡聖泉キリスト教会 —

○4月26日(日)夕方のJSF活動では、ちょっと足を延ばせば数限りなくある温泉の中から担当者が調べてくれて、花巻市の山奥にある「大沢温泉」というところに、ETC割引システムを上手く利用し、高速道路を使って行きました。雨が降っていましたが、まだ桜もきれいに咲いていて、建物も大きくて古いながら清潔感があり、とても落ち着いた趣のある所でした。改築、増築が何度も繰り返されたようで、迷路のようにあちこちの方向に、いくつにもお風呂が分かれていて、筆者は一時迷子になってしまいました。それぞれ好きな所に、人によっては複数の場所に入っていました。お湯も良質で肌もつるつるになりました。また行きたくなるような、とてもおすすめの場所でした。

○5月4、5日は祈りの派遣に有志達が出掛けました。今回は、宮城県気仙沼市、岩手県藤沢町大篭地区(キリシタン殉教の地)と北上市に行きました。藤沢町には毎月映画上映会をしに行く場所ですが、大篭地区はさらに10km山奥の離れた所にあり、今回久しぶりに訪問することが出来ました。殉教記念博物館や、その地での殉教者の数である、309段昇って所にある丘の上の殉教記念公園に行き、下の道路沿いにある、処刑された場所にも行って、その地の人々の救いのため、宣教の働きのために祈ってきました。すぐ近くに、何年か前にお知り合いになった、カトリック信者の方が経営されている商店にも寄り、ご挨拶することが出来ました。
盛岡聖泉盛岡聖泉盛岡聖泉盛岡聖泉盛岡聖泉

○5月8日(土)には、藤森兄弟が櫃取(ひつとり)湿原へのハイキングを企画して下さり、6名が参加しました。天候にも恵まれ、素晴らしい水芭蕉の群生を見ることができました。良い運動ともなり、みん
な心身共にリフレッシュされて帰っていきました。

ハイキング1ハイキング2ハイキング3ハイキング4

<文責:中野與子>

Valid XHTML 1.0 Strict