教会通信
— 仙台聖泉キリスト教会 —
掲示板
- 分科会伝道会:三浦綾子読書会にどうぞ
次回は2025年 9月 21日(日)13時から
8月は休みます。 (原則として毎月第二日曜日)
◇8月3日(日)午後讃美感謝会が行われました。7月から9月の記念を覚え感謝しつつ共に主を讃美しました。今回も変わらず子ども達が大きい声で讃美をしました。一歳、二歳の子ども達も回を重ねるごとに出来ることが増えて積極的に教会の働きに取り組む姿勢が見られました。また中学生の兄弟もギターを一生懸命練習し讃美を捧げました。お証には山田保兄が立たれ今年四月に行われた結婚式からの新しい生活の中での出来事や、改めて今自分がなぜ教会に通い続けることが出来ているのか、神の深い憐れみによる救いなどを語っていました。今も教会で共に生き、共に歩むことが許されていることを心から感謝いたします。
◇8月17日(日)午後聖書研究会が行われました。森田忍兄を通してエペソの手紙一章の学びが導かれました。私たちの教会が大切にしている一人一人が各器官として神に仕えまた教会に仕えていく事の大切さを改めて教えて頂きました。また今回の学びで強く印象に残ったのは器官の一つが弱ればそれを補う器官があるという事です。私たちの教会は今まさに痛みや苦しみを抱える兄姉が多くいらっしゃいます。そのような中であっても互いに祈りあい温かい言葉をかけあい共に立ち上がっていこうとしています。決して病がなくなる訳でも困難なことがすべて解消するわけでもありませんが、教会の中にあってその痛みを分かち合う存在が与えられているという事、教会とはそのような場所であるという事を思わせて頂きました。幸いな学びの時を感謝いたしました。
◇8月22日~24日(金~日)教会サマーキャンプが行われました。利府町にある森郷キャンプ場を使用し行われました。いつもはサテライトノアで行われているサンデーキッズをキャンプ中に行いました。先生からのお話では「かたあしだちょうのエルフ」という絵本を通して私たちの為に十字架にかかってくださったイエス・キリストの深い愛と慈しみが語られました。その後のお楽しみのゲームの時間もいつもは参加できない小学生未満の子ども達もお父さんたちの協力を得てゲームを楽しみました。午後の時間は小中学生の男の子たちが企画をしたお楽しみ会が持たれました。風船で行うバレーや「ジャカルタ」という名前の様々な「ジャ」が書かれたカルタを行いました。会の締め括りのお祈りでは「このような楽しい企画を通して僕たちがお友達を教会に誘う為の勇気を与えてください。」という祈りがなされました。常に謙り神への祈りの姿勢を忘れないことの大切さを思わせて頂きました。その他にも水遊びやBBQ、肝試しや花火など様々なプログラムがありましたが、すべてがケガ過ちなく、また楽しい時が導かれたことを感謝いたします。日曜日はみんなでお借りした施設の清掃を行い本教会堂に戻りサマーキャンプ礼拝としていつもと違ったプログラムですが礼拝を行いました。お昼は愛餐会の時が持たれました。カレー三種類とハッシュドビーフで、おおよそお米四升分が振舞われました。いつも夏は食欲が落ちてしまうお年を召された兄弟も今日は全部食べられましたと嬉しそうにお話されていました。教会の家族として共に食卓を囲むことが出来た幸いを覚え感謝いたします。