同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

— キリスト者の完全 (62) —

「その日、・・罪と汚れを清める一つの泉が開かれる。」
(ゼカリヤ書13:1)

(訳文はたたき台です。気づいた誤訳やよりよい表現がありましたら、お知らせ下さい。 ・・ 編集委員)

25.(つづき)
"Consider likewise 1 John 5:19: `We know that we are of God.' 同様にヨハネの手紙第一5章15節の「私たちは神の子であることを知っている。」を熟考しよう。
How?
`By the Spirit that he hath given us.'
どのようにしてそれを知るのか?「私たちに与えられた聖霊によって。」である。
Nay, `hereby we know that He abideth in us. そればかりでなく、「これによって私たちはキリストが私達のうちに住んでおられることを知っている。」のである。
And what ground have we, either from Scripture or reason, to exclude the witness, any more than the fruit, of the Spirit, from being here intended? そして、ここに意図されているもので、聖霊の実にまさる、聖書あるいは理性によるその証を除外しなければならないいかなる根拠を私たちは持っているのだろうか?
By this then also `we know that we are of God,' and in what sense we are so; whether we are babes, young men, or fathers, we know in the same manner. それから、同様にこれにもよる。「私たちが神のものであることを知っている。」そしてどんな意味で私たちがそうなのであるかというと、私たちが赤子、若者あるいは成人であっても、まったく同一の方法によって知るのである。
"Not that I affirm that all young men, 私はすべての若者、あるいは成人がこの証を常に持っているとは断言しない。
There may be intermissions of the direct testimony that they are thus born of God; but those intermissions are fewer and shorter as they grow up in Christ; and some have the testimony both of their justification and sanctification, without any intermission at all; which I presume more might have, did they walk humbly and closely with God. おそらくこのような彼らが神の子であるという証は途切れるときがあるだろう。しかしこれらの中断は彼らがキリストの内に成長するにつれてわずかになり短くなる。そしてあるものは義とされていることと潔められていることの両方の証を、全然途切れることなく持つのである。彼らが謙って神に近く歩んだ結果それを持つのであると私は思っている。
Q. 20. 質20.
May not some of them have a testimony from the Spirit, that they shall not finally fall from God? 彼らのうちのあるものは、最後まで神から引き離されることはないという聖霊の証を受けることはできないのだろうか?
A.
They may. できる人もいるかも知れない。
And this persuasion, that neither life nor death shall separate them from Him, far from being hurtful, may in some circumstances be extremely useful. この生も死もキリストから彼らを離れさせないという確信は、傷つけるものから引き離し、ある状況下では極端に有益である。
These therefore we should in nowise grieve, but earnestly encourage them to `hold the beginning of their confidence steadfast to the end.' それ故私たちは彼らを決して悲しむべきではない。むしろ「はじめの信仰を終わりまで固く保つように」彼らを熱心に励ますべきである。
Q. 21. 質21.
But have any a testimony from the Spirit that they shall never sin? しかし、罪を犯すことは決してないという聖霊からのなんらかの証明を与えられないのか?
A.
We know not what God `nay vouchsafe to some particular persons; but we do not find any general state described in Scripture, from which a man cannot draw back to sin. 私たちは神が「ある特別な人々にどんな保証をお与えになるかは」分からない。しかし私たちは通常の状態では罪に戻っていくことができない人があるという聖書の記述を見出すことはできない。
If there were any state wherein this was impossible, it would be that of these who are sanctified, who are `fathers in Christ, who rejoice evermore, pray without ceasing, and in every thing give thanks;' but it is not impossible for these to draw back. もしそのような状態があるとするなら、「常に喜び絶えず祈りすべてのことを感謝しているキリストにある父たち」すなわち潔められた人々がそれに該当する人々であろうが、しかし、彼らも罪にもどることは不可能ではないのである。
They who are sanctified, yet may fall and perish.(Heb.10:29.) 彼らは潔められたが、堕落し滅んだ。(ヘブル10:29)
Even fathers in Christ need that warning: `Love not the world.' (1 John 2:15.) キリストにある父たちさえも、「世を愛するな」(ヨハネ第一の手紙2:15)との警戒を必要とする。
They who `rejoice, pray,' and `give thanks without ceasing,' may, nevertheless, `quench the Spirit.' (1 Thess.5:16, &c.) 「喜び、祈り」「絶えず感謝する」人々でさえも「聖霊を消す」(テサロニケ人への手紙第一5:16以下)かもしれない。
Nay, even they who are `sealed unto the day of redemption,' may yet `grieve the Holy Spirit of God.' (Ephesians 4:30.) いや、「贖いの日のために封印された」人々さえも「神の聖霊を悲しませる」(エペソ4:30)かもしれない。
"Although, therefore, God may give such a witness to some particular persons, yet it is not to be expected by Christians in general; there being no scripture whereon to ground such an expectation. それ故しかし、神は何か特別な人々にはそのような約束をお与えになるかも知れない。しかしそれは通常のキリスト者には期待出来ないことである。聖書にはその根拠となるかあるいはそのような期待をもたせるところの記述はないのである。
Q. 22. 質22.
By what `fruit of the Spirit' may we `know that we are of God,' even in the highest sense? どの「聖霊の実」によって私たちは十分に高い意味での「神のものであることを知る」のか?
A.
By love, joy, peace, always abiding; by invariable long-suffering, patience, resignation; by gentleness, triumphing over all provocation; by goodness, mildness, sweetness, tenderness of spirit; by fidelity, simplicity, godly sincerity; by meekness, calmness, evenness of spirit; by temperance, not only in food and sleep, but in all things natural and spiritual. 愛、喜び、平安が常に宿っていることによって、不変の辛抱強さ、忍耐、従順によって、寛大ですべての腹立たしいことに勝つことによって、親切、温和、優しさ、霊の柔和さによって、誠実、実直、敬虔、素直、平静、霊の平安によって、食べること眠ることだけでなく肉体的なことおよび霊的なことについてのすべての物事に節制を保つことによってである。
(以下次号)

Valid XHTML 1.0 Strict