同労者

キリスト教—信徒の志す—

聖書の植物

— 水辺の植物から —

 写真と斜体の解説文は、廣部千恵子氏のホームページ「聖書の植物」から同氏の許可により掲載。
 詳細は同氏のホームページ

http://www2.seisen-u.ac.jp/~hirobe/2002march2.htm

又は「新聖書植物図鑑」(廣部千恵子著、横山匡写真、教文館発行)をご覧下さい。

ポプラ ――>ウラジロハコヤナギ
Populus alba
ヤナギ科ヤマナラシ(ポプラ)属


ヤコブは、ポプラとアーモンドとプラタナスの木の若枝を取って来て、皮をはぎ、枝に白い木肌の縞を作り、(創世記 30:37)
libneh(hn<b.l)という言葉は聖書に2度でてくるが、ヘブライ語ではセイヨウエゴノキとポプラに対して同じlibnehが使用されている。しかし創世記の記載はヤコブがラバンの所にいた時のことなので、地中海性のセイヨウエゴノキではなく、川辺などにあるウラジロハコヤナギとする方が妥当であろう。
高さ10mになることもある高木で、幹は白っぽく、葉の裏も綿毛で白っぽく見える。葉の表は深緑色である。葉は3~5裂している。かつてはシリア、レバノンなどにも多く自生している。