同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(57) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER X 第十章
THE END 終章

172. His Ethics.
--Another feature of these later Epistles is the balance between their theological and their moral teaching.

172.パウロの倫理
・・・これらの後期の書簡のもう一つの特徴はその神学とその倫理的な教えの間のバランスにある。
This is visible even in the external structure of the greatest of them, for they are nearly equally divided into two parts, the first of which is occupied with doctrinal statements and the second with moral exhortations. このことは大部分のそれらの書簡の外的構造によって充分に明らかにされている。なぜならそれらが殆ど等しい量のふたつの部分に分けられているからであって、その第一は教義に関する記述であり、第二は倫理的勧めである。
The ethical teaching of Paul spreads itself over all parts of the Christian life; but it is not distinguished by a systematic arrangement of the various kinds of duties, although the domestic duties are pretty fully treated. パウロの倫理的な教えはそれだけが他の部分以上にキリスト者生活に広まった。しかし、それは家庭に関する義務が美しく十分に教えられているにもかかわらず、様々な種類の義務に組織的に姿を変えられたが、それでも消え失せなかった。
Its chief characteristic lies in the motives which it brings to bear upon conduct. その主な性格は、行為をすることをもたらす動機にある。
To Paul Christian morality was emphatically a morality of motives. パウロにとってキリスト教の倫理性は動機の倫理性であることが強調されていた。
The whole history of Christ, not in the details of His earthly life, but in the great features of his redemptive journey from heaven to earth and from earth back to heaven again, as seen from the extramundane standpoint of these Epistles, is a series of examples to be copied by Christians in their daily conduct. キリストの全生涯を、彼の初期の生涯の詳細ではなく、天から地へ、地から天に再び戻る究極的な贖いという立脚点から眺めている。これらの書簡の究極的な立脚点はキリスト者の日々の行為の実例の連鎖である。
No duty is too small to illustrate one or other of the principles which inspired the divinest acts of Christ. 義務でないことは、キリストの神としての行為に霊感された他の原理などの描写は非常に小さくなっている。
The commonest acts of humility and beneficence are to be imitations of the condescension which brought Him from the position of equality with God to the obedience of the cross; and the ruling motive of the love and kindness practised by Christians to one another is to be the recollection of their common connection with Him. 謙遜と善行という最も一般的な行為は、キリストが神と等しい位置にありながら十字架まで従順であられたことによってキリストの内に凝縮されているものに倣うことである。そしてキリスト者による互いに対する愛と親切な行為の規則の動機は共にイエスと結びついていることの反映である

173. Appeal to Caesar.
--After Paul's imprisonment had lasted for two years, Felix was succeeded in the governorship of Palestine by Festus.

173.皇帝への上訴
・・・パウロが入牢して2年経った後、ペリクスはフェストにパレスチナ統治を引き継いだ。
The Jews had never ceased to intrigue to get Paul into their hands, and they at once assailed the new ruler with further importunities. ユダヤ人たちはパウロを手中に収める陰謀を決して止めようとしなかった。そして新しい統治者に代わったことを一層の好機として、直ちに彼を殺害しようとした。
As Festus seemed to be wavering, Paul availed himself of his privilege of appeal as a Roman citizen and demanded to be sent to Rome and tried at the bar of the emperor. フェストは考えがぐらつく人物であると思われたので、パウロは自分がローマ市民である権利を利用し、ローマに送り皇帝の審問を受けることを要求した。
This could not be refused him; and a prisoner had to be sent to Rome at once after such an appeal was taken. これはフェストには拒絶できず、囚人は上訴決定後直ちにローマに送られなければならなかった。
Very soon, therefore, Paul was shipped off under the charge of Roman soldiers and in the company of many other prisoners on their way to the same destination. それで直ちにパウロはローマ兵の監視下に、同じ境遇にある他の多くの囚人たちの群れと一緒に乗船した。

174. Voyage to Italy.
--The journal of the voyage has been preserved in the Acts of the Apostles and is acknowledged to be the most valuable document in existence concerning the seamanship of ancient times.

174.イタリヤへの航海
・・・航海の日誌は使徒の働きに記されていて、それは古代の操船方法についての最も貴重な記録として知られている。
It is also a precious document of Paul's life; for it shows how his character shone out in a novel situation. そしてそれは同時にパウロの生涯の貴重な記録である。というのは彼の人柄が、それまでになかった状況の中で示されたことを明らかにしているからである。
A ship is a kind of miniature of the world. 一艘の舟は世界の縮図のようなものである。
It is a floating island, in which there are the government and the governed. それはその中に統治者と統治される人々がいる浮いている島である。
But the government is, like that of states, liable to sudden social upheavals, in which the ablest man is thrown to the top. しかしその統治は、一国のそれと同様、突然の社会的激変があり、そのなかにあって最も有能な人物がトップに立つのである。
This was a voyage of extreme perils, which required the utmost presence of mind and power of winning the confidence and obedience of those on board. それは究極の危険な航海であった。信頼を勝ち取り乗船している他の人々を従わせる心情と力を最大限に要求された。
Before it was ended Paul was virtually both the captain of the ship and the general of the soldiers; and all on board owed to him their lives. それが終わったあと、パウロはその船の事実上の船長であり、軍人たちの将軍であり、乗船しているすべての人々が彼らのいのちを彼に委ねた。
(つづく)