同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(48) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER VIII 第八章
PICTURE OF A PAULINE CHURCH パウロの教会の姿

142. But there were still worse things inside the Church.

142.しかし教会の内側にもっと悪いことがあった。
Even the sacredness of the Lord's Supper was profaned. 主の聖餐の神聖ささえ汚された。
It seems that the members were in the habit of taking with them to church the bread and wine which were needed for this sacrament; but the wealthy brought abundant and choice supplies and, instead of waiting for their poorer brethren and sharing their provisions with them, began to eat and drink so gluttonously that the table of the Lord actually resounded with drunkenness and riot. メンバーが儀式に必要なパンと葡萄酒を教会にもってくる習慣だったようである。しかし、富んでいる者は豊富に、上等なものを持ってきて、貧しい兄弟たちに分けることをしないで、飲み食いし始め、暴飲暴食し、主の食卓は酔っ払いとどんちゃん騒ぎとなった。

143. One more dark touch must be added to this sad picture.

143.この悲しむべき光景にもうひとつの暗い影を加えなければならない。
In spite of the brotherly kiss with which their meetings closed, they had fallen into mutual rivalry and contention. それをもって集会を終わる兄弟愛の口づけに代えて、かれらはお互いに対抗意識と争いに陥った。
No doubt this was due to the heterogeneous elements brought together in the Church; but it had been allowed to go to great lengths. 疑いもなくこれは教会のなかで互いに異質の要素を持っていることに起因していた。しかし、その非常にひどいものが許容されていたのであった。
Brother went to law with brother in the heathen courts instead of seeking the arbitration of a Christian friend. キリスト者の友の仲介を求めることに代えて、兄弟が異邦人の法廷に他の兄弟を訴え出たのであった。
The body of the members was split up into four theological factions. 会員の体が4つの神学的な派閥に分裂していた。
Some called themselves after Paul himself. あるものは自分たちをパウロ派と呼んだ。
These treated the scruples of the weaker brethren about meats and other things with scorn. 彼らは食べ物のことなどで弱い兄弟たちを非難し、彼らの良心をかき乱した。
Others took the name of Apollonians from Apollos, an eloquent teacher from Alexandria, who visited Corinth between Paul's second and third journeys. 第二のものは、パウロの2次伝道旅行と3次伝道旅行の間にコリントを訪問したアレクサンドリヤの雄弁な教師、アポロからアポロ派を名乗った。
These were the philosophical party; they denied the doctrine of the resurrection, because it was absurd to suppose that the scattered atoms of the dead body could ever be united again. 彼らは哲学的な一団で、死体からばらばらになって散ってしまった原子が再び集まると推測することはばかげたことだという理由で復活を否定した。
The third party took the name of Peter, or Cephas, as in their Hebrew purism they preferred to call him. 第3の派はペテロまたはケパ派を名のった。ヘブル純粋主義を反映してかれらはペテロ派を選んだ。
These were narrow-minded Jews, who objected to the liberality of Paul's views. 彼らはユダヤ人の狭量なこころによったものであって、パウロの自由な見地に反対した。
The fourth party affected to be above all parties and called themselves simply Christians. 第4の派は、全部の団体にも上に影響をおよぼすものであって、彼ら自身を単純にキリスト者派と呼んだ。
Like many despisers of the sects since then, who have used the name of Christian in the same way, these were the most bitterly sectarian of all and rejected Paul's authority with malicious scorn. その時から以上のような多くの派閥の非難者が、同様の方法でキリスト者の名を用いていたが、 彼らは最も厳しく悪意をもって非難する、パウロの権威を拒絶する派閥であった。

144. Inferences.

144.結論
Such is the checkered picture of one of Paul's churches given in one of his own Epistles; and it shows several things with much impressiveness. そのようなことは、パウロが教会に宛てたパウロ自身の書簡中にある色模様であって、様々なことがらが印象的に示されている。
It shows, for instance, how exceptional, even in that age, his own mind and character were, and what a blessing his gifts and graces of good sense, of large sympathy blended with conscientious firmness, of personal purity and honor, were to the infant Church. それは例えばパウロ自身の心情と人柄はその当時であってもいかに他に類を見ないものであったか、彼の良識の賜物と恩寵、大きな共感、意志の堅固さ、個人的純粋さと真実さは作られたばかりの教会にとって大きな祝福であった。
It shows that it is not behind but in front that we have to look for the golden age of Christianity. それは私たちがキリスト教の黄金時代を探さなければならないときは、後を見るのではなく、前を見なければならないことを示している。
It shows how perilous it is to assume that the prevalence of any ecclesiastical usage at that time must constitute a rule for all times. どんな慣習であっても、当時の教会に流行していたことが、すべての時代の規範であるとすることがいかに危険であるかを示している。
Everything of this kind was evidently at the experimental stage. この種のものは何でも実験の段階であった。
Indeed, in the latest writings of Paul we find the picture of a very different state of things, in which the worship and discipline of the Church were far more fixed and orderly. 事実、パウロの最後の手紙に、私たちはこれとは非常に違った段階の光景を見いだした。その中に教会の礼拝と秩序についてはもっと固定化され順序だっていたことが示されている。
It is not for a pattern of the machinery of a church we ought to go back to this early time, but for a spectacle of fresh and transforming spiritual power. 私たちがこの初期の時代に帰らなければならないのは、教会の機構の様式ではなく、生き生きとした霊的な変革の力の光景についてである。
This is what will always attract to the Apostolic Age the longing eyes of Christians; the power of the Spirit was energizing in every member, the tides of fresh emotion swelled in every breast, and all felt that the dayspring of a new revelation had visited them; life, love, light were diffusing themselves everywhere. これが常にキリスト者たちの憧れの目を使徒時代に引きつけるものであって、聖霊の力がすべての教会員に力を与え、新鮮な感情の潮流が全てのひとのこころに溢れ、誰もが彼らに訪ずれる新しい啓示の日の出を感じ、いのち、愛、光がどこにおいても彼らに振りまかれていた。
Even the vices of the young Church were the irregularities of abundant life, for the lack of which the lifeless order of many a subsequent generation has been a poor compensation. 若い教会の悪ささえ豊かないのちによる異常であって、多くの祖先たちの生涯の秩序の欠けのため、修正が貧弱にしか行われなかったのであった。
(つづく)