同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − 教会の建設 (9) −
 The Building of the Church
 C.E.Jefferson


「聖霊は、神がご自身の血をもって買い取られた神の教会を牧させるために、あなたがたを群れの監督にお立てになったのです。」(使徒 20:28)


LECTURE Ⅰ

講義Ⅰ
The Church Building Idea in the New Testament 新約聖書中の教会建設の思想。(つづき)
They did not conceive of themselves as members of a society, organs of an organism, stones in a temple; and the result was frequent discord and distressing scandal. 彼らは自分たちを組織の一員、有機体の器官、宮の石と考えなかった。その結果は頻繁な不協和と面倒な醜聞だった。
Men followed their own bent, indulged their vanity, gave vent to their censorious temper, pulled to pieces the unity of the congregation. 人々は自分の好みに従い、空しいものにふけり、批判的な気質を好み、集会の一致をばらばらにした。
In no church were conditions worse than in the church in Corinth. コリントの教会よりも状態の悪い教会は無かった。
Considerateness and forbearance were virtues slightly practised, vanity and self-seeking were vices in full bloom. 理解と寛容はわずかにも実行されない徳であった。虚栄と利己主義という悪徳が咲き誇っていた。
To this church the grieved apostle unfolds his idea of building. 嘆いた使徒は、この教会に彼の建設の理想を明らかにした。
He shows how the abuses of public worship arise --- Christians forget that they are builders. 彼はキリスト者たちが自分たちが建設者であることを忘れると、いかに公の礼拝が混乱するかを示している。
He feels that the sins which bring reproach on the name of Jesus would disappear if men gave themselves to the work of building. 彼はもしも人々が、自分が建設者であることを見失うと、その罪がイエスの名に対するそしりをもたらすことを痛感している。
His counsel is summed up in the single sentence: "Let everything be done with a view to building." 彼の忠告はただ一つの文章に集約される。「すべてのことを建設の視点で行わせなさい。」
This is a fit motto for a minister to inscribe above the desk on which he writes his sermons. これは聖職者が自分の説教を書く机の上に刻みつけておくべき適切なモットーである。
The preacher is first of all a builder. 説教者は全てのひとの中の最初の建設者である。
He deals in affirmations, not in denials. 彼は否定ではなく肯定を扱う。
He constructs, and only incidentally tears down. 彼は組み立てる。ひきさくのはほんのときたまである。
He is an architect and not an iconoclast. 彼は建築家であって因習打破主義者ではない。
It is an evil spirit which takes delight in pulling things to pieces. 物事を粉々にすることを喜ぶのは悪の霊である。
Let a preacher beware of negations, especially during the first five years of his ministry. 説教者は否定することに警戒しよう。殊に宣教の最初の5年間は。
Youth has a fatal fondness for negations. 若者は否定を好む性格を宿命的に持っている。
Let the beginning preacher preach what he believes, and not tomahawk the doctrines which he has discarded. 初心の説教者には、彼が捨てた教義にトマホークを振るうことからではなく、彼が信じていることを説教することから始めさせよう。
The preacher who brandishes an axe in the eyes of his congregation, hewing down with glee discredited dogmas and outgrown interpretations, need not be surprised if the church is shaken and his pulpit is rendered insecure. 自分の会衆の目に斧をこれみよがしに見せる説教者は、信じられなくなった教理と大きくなりすぎた解釈を喜んでたたき切る。もし彼の講壇が不安をあおったなら、その教会が振るわれても驚く必要はない。
It is not courage, but lack of sense, which usually gets preachers into trouble. それは勇気が足りないのではなく思慮が足りないのであって、説教者を悩みに導くことが普通である。
Laymen are as a rule not unwilling to listen to new conceptions which have a show of reasonableness; but the man who tears to pieces their old truth with a chuckle and stamps upon it with a whoop is sure to be resisted. 一般に平信徒は合理的に見える新しい疑念を聞くことを好まないのではない。しかし彼らの古い信仰を細切れに引き裂く人にはじだんだを踏み大声を上げて反対する。
It is not in human nature to relish reiterated and gloating declarations that nearly all one's old beliefs are both false and silly. 何度も言われることや、ほとんどすべての人々の古い信条を誤りであり愚かであるというおうへいな宣言することを好まないのが人間の天性である
If a man has really worked his way into broader and noble conceptions, let him give his new vision in such a way that the church shall be lifted up and strengthened. もし誰かが自分の道をより広くし、高貴な概念で真に働こうとするなら、そのひとに新しいビジョンを与えなさい。それによって教会が高く強くされるであろう。
Let every sentence of the sermon be written with a view, not to pulling down men who are dead, but to building up men who are alive. 全ての説教の文章を、死んだ人々からの引用でなく、生きていて建設をしている人々の見地で書かれるようにしよう。
The words which might profitably be written across the preacher's study wall might wisely be inscribed in characters of gold before the eyes of all the congregation. 説教者の書斎に掲げられる適切な言葉は、前会衆の目にも金文字で記されるべきである。
What a transformation there will be in public worship, what a revolution in many a disciple's life, and what a reformation in the whole temper and conduct of many a Christian congregation, when once the idea is firmly grasped that all the followers of Jesus, both the man in the pulpit and the men in the pew, have for their heaven- appointed mission the building of the church! イエスの従うすべての人々、講壇の人も平信徒も、教会の建設が天の使命であるというその理念をしっかり把握したなら、公の礼拝にいかに大きな変革がもたらされ、多くの信徒の生活が改革され、多くの教会の会衆すべての気質と行為が刷新されるであろう!
Whence did Paul get his idea of church building?  パウロは教会建設の理念をどこから得たのであろうか?
Whence did it come to Peter? ペテロのそれはどこから来たのであろうか?
To Peter also the church is the family of God, and his two exhortations stand side by side; "Love the brotherhood, Fear God." ペテロにとっても教会は神の家族である。そして彼の二つの勧告が両側に立っている。「兄弟を愛し、神を畏れなさい。」
To Peter likewise the church is a living temple. ペテロにとって教会は生ける神の宮と同一であった。
To Peter, no less than to Paul, Jesus is the foundation stone, the stone rejected but chosen of God and precious, upon which living stone believers are built up a spiritual house. ペテロにとって、パウロに劣らず、イエスは基礎の石であり、捨てられた石であったが、神に選ばれた貴重な石であって、その上に信者が霊的な家を建てあげるのである。
To Peter's eyes also the glory has vanished from temple made with hands, and now resides in the spiritual temple, the church of the living God. ペテロの目には手で建てられた宮の栄光は消え、今は生ける神の教会が霊的な宮として存在する。
Whence came this passionate devotion to the church, and how did it happen that both apostles loved to think of it as a building? 教会に対する熱烈な献身はどこからきたのであろうか?また両方の使徒たちが愛しそれを建物と考えたのはどこから起きてきたのであろうか?
The source of both the conception and the passion was undoubtedly the Son of God. その理念と情熱の両方の源は、疑いもなく神の子にあった。
It was at Caesarea Philippi --- so Matthew tells us --- at a critical moment in Jesus'life, when there occurred a twofold confession. それはピリポ・カイザリヤで・・そうマタイは私たちに語っている・・イエスの生涯の危機的瞬間に、そこで二つの告白がなされた。
he first was by Simon Peter, "Thou art the Christ, the Son of the Living God." 第一はシモン・ペテロによるものであった。「あなたは、生ける神の御子キリストです。」 (マタイ 16:16)
This was the first full-toned recognition by man of the heavenly origin and character of Jesus. これはイエスの天からの起源とその人格がはじめて人間によって完璧に認識されたことであった。
For this Jesus had been waiting. イエスはこれを待ち望んでいた。
It is now time for him to make his confession. 彼のためにその信仰告白がなされるそのときであった。
"Blessed art thou, Simon Bar-Jona: for flesh and blood has not revealed it unto thee, but my father which is in heaven. And I also say unto thee, that thou art Peter, and upon this rock I will build my church: and the gates of Hades shall not prevail against it." 「バルヨナ・シモン。あなたは幸いです。このことをあなたに明らかに示したのは人間ではなく、天にいますわたしの父です。ではわたしもあなたに言います。あなたはペテロです。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てます。ハデスの門もそれには打ち勝てません。」(マタイ 16:17-18)
There is an enthusiasm in these words which glows and flashes. これらの語の中に輝ききらめく熱心がある。
They carry in their body the leaping joy of an exultant spirit. それらは狂気した魂によって彼らの体を飛び跳ね踊らせるものである。
The declaration fell upon the air with the thrill of a new revelation. その宣告は新しい啓示のスリルの空気の上に注がれた。
One feels that a secret long held back has leaped into the light. ひとは長く隠されていた奥義が光のなかに飛び込んできた感じる。
A man has at last recognized the presence of the world's Messiah, and to him and to his comrades who share his insight and conviction is now revealed what the Messiah has come to earth to do. 一人の人がついに救い主の世が現存していることを悟った。そして彼と彼の仲間たちは救い主が地上にこられてなすことが今明らかにされたというその納得を分かち合った。
It is his purpose to establish a society, a brotherhood, an institution which shall incorporate his spirit and perpetuate his work. それには教会を設立し、兄弟愛をもって、彼の霊とともに働く組織をつくり彼の働きを永続させる目的があった。
The revelation was not given to the crowd. その啓示は群衆には与えられなかった。
The crowd could not understand it or make use of it. 群衆はそれを理解できないし、それを用いることもできなかった。
The highest truths are reserved for those who have ears to hear. 最高の信仰は聞く耳をもっている人々に残しておかれた。 (つづく)