一度は原書を読みたい本
− 教会の建設 (14) −
The Building of the Church
C.E.Jefferson
「聖霊は、神がご自身の血をもって買い取られた神の教会を牧させるために、あなたがたを群れの監督にお立てになったのです。」(使徒 20:28)
LECTURE Ⅱ | 講義Ⅱ |
Building The Brotherhood | 兄弟愛の建設(つづき) |
Everything mentioned in this definition is external. | この定義のなかに言及されていることはすべて外側のことである。 |
Love has no stated place at all. | 愛はどこにも全く述べられていない。 |
Roman Catholic practice the church is essentially a hierarchy, the officials being exalted far above the laity, constituting a class apart, while the rank and file of the Lord's followers, often reduced to the level of mere spectators, come to God only through the hierarchy. | ローマカトリックの実際の教会は本質的に階級制であって、聖職者は平信徒より遙か上の身分である。階級に分けて任命し、一方、主に従う人々の地位と身分はしばしば階級制を通じて神のもとに来た単なる見物人のレベルとされる。 |
How different Christian history would have been, if from the fourth to the sixteenth century the men who claimed to sit in Peter's chair had followed Peter, and had said to all priests: "Tend the flock of God, exercising the oversight, not of constraint, but willingly, according unto God; nor yet for filthy lucre, but of a ready mind; neither as lording it over the charge allotted to you, but making yourselves ensamples to the flock," and to all congregations, "Love as brethren, have fervent love among yourselves, love the brotherhood." | キリスト教の歴史はなんと違ったものとなってしまったことであろう。もし四世紀から十六世紀までペテロの椅子に座っていると主張した人々が、そしてすべての司祭たちが「神の群れの世話をしなさい。強いられてではなく神の喜んで従うことによってしなさい。汚れた利得のためでなく喜んでするこころでしなさい。あなたがたに割り当てられた荷に尊大にならず、群れの模範となりなさい。」そしてすべての会衆が「兄弟を愛し、互いに仕えあう愛を持ち、兄弟愛をもって愛しなさい。」 |
Nor has Protestantism ever read with unclouded eye what the New Testament says about the church. | プロテスタント主義者さえも、これまで教会について新約聖書が言っていることを曇りのない目で読んでいない。 |
The definition formulated by the Anglican church and adopted by the Protestant Episcopal and Methodist Episcopal churches reads thus: "The visible church of Christ is a congregation of faith of faithful men, in the which the pure word of God is preached, and the sacraments be duly administered according to Christ's ordinance, in all those things that of necessity are requisite to the same." | 英国国教会による教会に関する公式の定義と、それを借用して米国聖公会とメソジスト監督教会によってこう読まれている「見えるキリストの教会は信じた人々の信仰の会衆であって、そのなかで純粋な神のことばが説教され、キリストの定められたことに従い礼典が正しく執行され、これらすべてのことにおいて必要とされることは同一である。」 |
The Westminster Confession says: "The Catholic or universal church, which is invisible, consists of the whole number of the elect that have been, are, or shall be gathered into one, under Christ, the head thereof; and is the spouse, the body, the fulness of him that filleth all in all. The visible church, which is also catholic or universal under the gospel, consists of all those throughout the world, that profess the true religion, and of their children; and is the kingdom of the Lord Jesus Christ, the house and family of God, out of which there is no ordinary possibility of salvation." | ウエストミンスター信仰告白にはこう書かれている。 「公同または普遍の教会は、見えない教会であり、そのかしらなるキリストのもとに、過去・現在・未来を通じてひとつに集められる選民の全員から成る。それは、すべてのものをすべてのもののうちに満たしているかたの配偶者、からだ、また満ちみちているものである。 見える教会は、福音のもとでは、やはり公同または普遍の教会であり、全世界にわたって、真の宗教を告白するすべての者と、その子らとから成る。それは、主イエス・キリストのみ国、神の家また家族であり、そのそとには通常救いの可能性はない。」 |
These definitions reappear with minor variations in most of the creeds of Protestant christendom. | これらの定義はプロテスタント教会の信条の大部分と同一で、それらにはほんのちょっとした変更が加えられている。 |
The two features of the church which Protestants have made conspicuous are the preaching of the word and the administration of the sacraments. | プロテスタントによって分かりやすくされた教会の二つの姿は、ことばによる説教と礼典の執行である。 |
But preaching is not sufficient to make a church, nor is the proper administration of the sacraments. | しかし、説教は教会をつくることに十分ではなく、礼典の執行も同様である。 |
That definition of the church should have in it no reference to what the Head of the church counts fundamental is indeed calamitous. | この教会の定義は教会の頭との関係になっていないし、基礎は真に当を得ていない。 |
To create an ampler and a warmer fellowship inside the church of Jesus is the first work for which preachers are ordained, and yet many of them, instead of staying at home and attending to their business, have gone scampering off in wild crusades against the distant Saracens, wasting their strength in frenzied efforts to reconstruct by a furious blowing of trumpets the economic and social order. | イエスの教会の中により豊かでより暖かい仲間意識を造ることが、説教者に求められている最初の仕事である。 家に留まっていたり仕事に通う代わりに、離れた地のサラセン帝国への野蛮な十字軍に走り去るように、トランペットを猛烈に吹きならし経済的、社会的秩序を作り直そうとする熱狂した努力は力の浪費である。 |
There are many congregations, let us be thankful, in which the new commandment is understood and honored, and it is these congregations which constitute the hope of Christendom. | 新しい戒めが理解され尊重される多くの集会があることを私たちは感謝しよう。そしてこれらの集会がキリスト教の望みを構成する。 |
They hold in their hand the key which unlocks all the doors. | 彼らは全ての戸を開くことのできる鍵を手に持っている。 |
They possess the secret for which the world is waiting. | 彼らは世が待ち望んでいる秘密を持っている。 |
No churches, let us hope, are altogether devoid of the love for which the Master and his apostles pleaded. | 先生と彼の弟子たちが主張したお互いの愛を欠いている教会はないので私たちは望みを持とう。 |
Even in congregations which seem paralyzed or dead, there is usually at the centre a little circle of loyal and devoted believers, whose hearts have fused by the Holy Spirit, and whose lives have been blended by fellowship in Christian work and prayer. | 麻痺しているとか死んでいるように見える集会の中にさえも、通常中央に忠実で敬虔な信者の小さなサークルがある。彼らのこころは聖霊によって溶かされ、彼らの生活はキリスト者の働きと祈りの交わりによって調和されている。 |
To extend this circle of lovers, whether it be larger or smaller, and endow it with a fuller measure of wisdom and power is in my judgment, the distinctive and crucial work of the Christian minster. | この愛のサークルを大なり小なり拡大し、私の判断ではキリスト教聖職に特有の重要な仕事である十分な知恵と力の尺度によってそれを育成する。 |
It is the work which the Master did, and he says, "Follow me!" | それを先生が実行し、こう言った。「私に倣いなさい。」 (つづく) |