同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − キリスト伝(19) −
THE LIFE OF JESUS CHRIST
James Stalker

「キリストは、私たちのために、ご自分のいのちをお捨てになりました。それによって私たちに愛がわかったのです。」
(Iヨハネ3:16)

CHAPTER VI
THE YEAR OF OPPOSITION
第6章
反対された年
124.
124.
One thing about Jesus which from the first excited their opposition to Him was the humbleness of His origin. イエスに関して、はじめから彼らの反対を呼び起こした一つのことは、イエスの生まれの賤しさであった。
Their eyes were dazzled with the ordinary prejudices of the rich and the learned, and could not discern the grandeur of the soul apart from the accidents of position and culture. 彼らの目は、金持ちや学のある人々の通常の偏見に眩まされ、身分や教養などといった本質的でないものごとから離れた魂の重さを見いだすことができなかった。
He was a son of the people; He had been a carpenter; they believed He had been born in rude and wicked Galilee; He had not passed through the schools of Jerusalem or drunk at the acknowledged wells of wisdom there. イエスは民衆の子であった。彼は大工をしていた。彼らはイエスが粗野で悪いガリラヤの生まれであると信じていた。彼はエルサレムの学校を卒業せずそこにある知識の泉から飲んだこともなかった。
They thought that a prophet, and above all the Messiah, should have been born in Judaea, reared at Jerusalem in the centre of culture and religion, and allied with all that was distinguished and influential in the nation. 彼らは、予言者は、そしてすべての予言者にまさって救い主は、ユダヤに生まれ、国民のあいだで著名で影響力のあるすべてのひとたちと同様に、文化と宗教の中心であるエルサレムで育つはずだと思っていた。
   
Sinners: Victims of Circumstances 罪人たち:環境の犠牲者たち
125.
125.
For the same reason they were offended with the followers He chose and the company He kept. 同じ理由で彼らはイエスが選び仲間とした弟子たちが気に入らなかった。
His chosen organs were not selected from among themselves, the wise and high-born, but were uneducated laymen, poor fishermen. 彼に選ばれた器は、賢く高い生まれである彼らの間からは選ばれず、無学の一般人、貧しい漁師たちだった。
Nay, one of them was a publican. いやそれどころか、彼らのひとりは取税人であった。
Nothing that Jesus did, perhaps, gave greater offence than the choice of Matthew, the tax-gatherer, to be an apostle. 恐らく、イエスが行ったことで、取税人マタイを使途になるようにと選んだことにまさって彼らの反発を招いたものはなかった。
The tax-gatherers, as servants of the alien power, were hated by all who were patriotic and respectable, at once for their trade, their extortions and their character. 取税人たちは、外国の力の下僕であって、同時に彼らの商売、搾取、その人柄について、愛国者と尊敬を受けるひとびとすべてに忌み嫌われていた。
How could Jesus hope that respectable and learned men should enter a circle such as that which He had formed about Himself? 尊敬を受け学識のある人々を、イエスが自分のために選んだサークルに加えることを、どうしてできえただろうか。
Besides, He mingled freely with the lowest class of the population—with publicans, harlots and sinners. おまけに、彼は、取税人、売春婦、罪人たちといった最も下の階級のひとびととも自由に交わった。
In Christian times we have learned to love Him for this more than anything else. キリスト者の時代にあって、私たちはこのこと通じて他の何ものよりもよく、イエスの愛を学んだ。
We easily see that, if He really was the Saviour from sin, He could not have been found in more suitable company than among those who needed salvation most. 私たちは、もし彼が罪からの救い主なら、彼の救いをもっとも必要としているこれらの人の中が、彼にとってもっとも適切な所であったと、容易に理解できる。
We know now how He could believe that many of the lost were more the victims of circumstances than sinners by choice, and that, if He drew the magnet across the top of the rubbish, it would attract to itself many a piece of precious metal. 私たちは、イエスは、多くの失われた人々は、自ら選択したというよりも環境の犠牲者たちであって、もし彼ががらくたの山のてっぺんから磁石で引きつけるなら、多くの貴重な金属片がそれに引き寄せられるように、彼に引き寄せられる罪人たちであると信じていたことがわかる。
The purest-minded and highest-born have since learned to follow His footsteps down into the purlieus of squalor and vice to seek and save the lost. もっとも清いこころと最高貴の生まれの人が、失われたものを探して救うために、不潔と悪の巣窟にその足跡をつけることを学んだ。
But no such sentiment had up till His time been born into the world. しかし彼の時代に生まれたひとはそのような感覚を、誰も持ち合わせていなかった。
The mass of sinners outside the pale of respectability were despised and hated as the enemies of society, and no efforts were made to save them. 尊敬すべきものの柵の外にいる罪人たちの群れは、社会の敵として軽蔑され嫌われ、彼らを救うための何の努力もなされなかった。
On the contrary, all who aimed at religious distinction avoided their very touch as a defilement. 反対に、宗教的な名声を求めるすべてのひとびとは、汚すものとして彼らが触れることを拒んだ。
Simon the Pharisee, when he was entertaining Jesus, never doubted that, if He had been a prophet and known who the woman was who was touching Him, He would have driven her off. イエスをもてなしたパリサイ人シモンは、もしイエスが予言者であったら、イエスに触れた女が何者かわかり、イエスが彼女を追い払うはずだと信じて疑わなかった。
Such was the sentiment of the time. それが当時の人々の感覚であった。
Yet, when Jesus brought into the world the new sentiment, and showed them the divine face of mercy, they ought to have recognized it. イエスが世に新しい感覚を持ち込み、すでに憐れみの神の顔を彼らに示していたが、彼らはそれを認識できるはずであった。
If their hearts had not been utterly hard and cruel, they would have leapt up to welcome this revelation of a diviner humanity. もし彼らのこころが完全に頑なで残酷になっていなかったなら、彼らは神の人の出現を歓迎して踊ったことであろう。
The sight of sinners forsaking their evil ways, of wicked women sobbing for their lost lives, and extortioners like Zacuheus becoming earnest and generous, ought to have delighted them. 罪人がいままでの誤った道を捨て、悪い女が失われた人生のためにすすり泣き、ザーカイのようにゆするものであった人物が、まじめになり物惜しみしなくなることを彼らは喜ぶべきであった。
But it did not, and they only hated Jesus for His compassion, calling Him a friend of publicans and sinners. しかしそうはなされなかった。彼らはただイエスをその愛のゆえに嫌った。そしてイエスを取税人、罪人の友と呼んだ。
(つづく)