同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(26) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER Ⅳ 第四章
HIS GOSPEL パウロの福音

65. From Adam his children derive a sad double heritage--a debt of guilt, which they cannot reduce, but are constantly increasing, and a carnal nature, which is incapable of righteousness.

65.アダムの子孫はアダムから悲しい二つの遺産・・彼らが減らすことができず、絶えず増大していく罪の負い目と、義であることを不可能にさせる肉の性質・・を引き継いでいる。
These are the two features of the religious condition of fallen man, and they are the double source of all his woes. これらは罪に陥った人間の宗教的条件のふたつの姿である。そしてそれらは人間のすべての悲哀の二つの源である。
But Christ is a new Adam, a new head of humanity, and those who are connected with Him by faith become heirs of a double heritage of a precisely opposite kind. しかし、新しいアダムであるキリストは、人類の新しい頭になり、信仰によって彼に結びつけられた人々は、まさしく正反対の種類のふたつの遺産を受け継ぐ者となるのである。
On the one hand, just as through our birth in the first Adam's line we get inevitably entangled in guilt, like a child born into a family which is drowned in debt, so through our birth in the line of the second Adam we get involved in a boundless heritage of merit, which Christ, as the Head of His family, makes the common property of its members. 一方、丁度私たちの誕生はアダムの線上にあって、負債を引き継いだ家族にあいだに生まれた子どもの様に、私たちは必然的に絡みつく罪の性質を持っている。同様に私たちの第二のアダムの線上に誕生することによって、無限の富の資産を受け継ぐのである。それはキリストが彼の家族の頭であり、その一員に同じ性質を造られたからである。
This extinguishes the debt of our guilt and makes us rich in Christ's righteousness. それが私たちの負い目と罪を帳消しにし、キリストの義にあって豊かなものとしている。
"As by one man's disobedience many were made sinners, so by the obedience of one shall many be made righteous." 「一人の人の不従順によって多くの罪人が生まれたように、一人の人の従順によって多くの人が義とされうることになった。」
On the other hand, just as Adam transmitted to his posterity a carnal nature, alien to God and unfit for righteousness, so the new Adam imparts to the race of which He is the Head a spiritual nature, akin to God and delighting in righteousness. 一方、アダムが自分の子孫に罪の性質を伝えたように、神にとって異国人であり、義に相応しくない人々に、新しいアダムは霊的性質の頭として子孫に分かち与え、神の民であり神の義に与るものとした。
The nature of man, according to Paul, normally consists of three sections--body, soul and spirit. 人間の天性は、パウロによれば普通、体、たましい、霊の三部分によって構成されている。
In his original constitution these occupied definite relations of superiority and subordination to one another, the spirit being supreme, the body undermost, and the soul occupying the middle position. 人間は、最初はそれらの間に明確な上下関係があって、霊は最上位にあり体が最下位にあり、たましいが中間の位置を占めている。
But the fall disarranged this order, and all sin consists in the usurpation by the body or the soul of the place of the spirit. しかし堕落したことによってこの順序は混乱に陥り、肉体がかたましいや霊の占めるべき位置を占めることによってすべての罪が引き起こされる。
In fallen man these two inferior sections of human nature, which together form what Paul calls the Flesh, or that side of human nature which looks toward the world and time, have taken possession of the throne and completely rule the life, while the spirit, the side of man which looks toward God and eternity, has been dethroned and reduced to a condition of inefficiency and death. 罪に陥った人間は、人間の天性これらのふたつ優れた部分が、パウロが肉と呼んだものを構成するにいたった。あるいは世と時に向かう人間の性質のその面が、人生の王座と完全な規則を所有するものとなり、神に向かう人間の霊的な面は、王座を失い無能で死んだものとなった。
Christ restores the lost predominance of the spirit of man by taking possession of it by his own Spirit. キリストは、ご自身の聖霊を人に所有させることによって失われた霊の優位性を回復される。
His Spirit dwells in the human spirit, vivifying it and sustaining it in such growing strength that it becomes more and more the sovereign part of the human constitution. キリストの霊は人間の霊の内に住み、人の霊にいのちを与え、それを支え、より強くして人間の成り立ちの各部分をより確かに統治させる。
The man ceases to be carnal and becomes spiritual; he is led by the Spirit of God and becomes more and more harmonious with all that is holy and divine. 人は肉的であることをやめ霊的になる。彼は神の霊によって導かれ、ますますすべての聖いもの神的なものと調和するものとする。
The flesh does not, indeed, easily submit to the loss of supremacy. 事実、肉は、権威を捨てて従うことは用意ではない。
It clogs and obstructs the spirit and fights to regain possession of the throne. それは霊を妨げ、活動を阻害し、権威を再び所有しようとして戦う。
Paul has described this struggle in sentences of terrible vividness, in which all generations of Christians have recognized the features of their deepest experience. パウロはその葛藤を恐ろしい生き生きとした文章で記述した。その中ですべての世代のキリスト者が彼らを待ち受ける深い経験の姿を悟った。
But the issue of the struggle is not doubtful. しかしその葛藤の問題は疑いようが無い。
Sin shall not again have dominion over those in whom Christ's Spirit dwells, or dislodge them from their standing in the favor of God. 罪の性質が、キリストの霊が住んでいる人々をふたたび支配することはなく、神の愛顧の中に立っている彼らを押しのけることはない。
"Neither death nor life, nor angels, nor principalities nor powers, nor things present nor things to come, nor height nor depth, nor any other creature shall be able to separate us from the love of God which is in Christ Jesus our Lord." 死も生も、天使も、支配者も、力も、今あるものもやがて来るものも、高さも深さも、他のいかなる被造物も、私たちの主、キリスト・イエスにある神の愛から私たちを引き離すことはできないのである。

66. The Pauline Gospel.--Such are the bare outlines of the gospel which Paul brought back with him from the Arabian solitudes and afterward preached with unwearied enthusiasm.

66.パウロの福音・・ それらが、パウロがアラビアでひとり黙想して持ち帰り、その後倦むことのない熱意を持って説教した福音のありのままの概要である。
It could not but be mixed up in his mind and in his writings with the peculiarities of his own experience as a Jew, and these make it difficult for us to grasp his system in some of its details. 彼のこころの中にあるものと彼の著作の中にあるものに、ユダヤ人としての彼の経験の特異性が混じり合わないということはあり得なかった。そしてそれらがその中にある彼の教理の体系の詳細な一部分を私たちが把握することを困難にしている。
The belief in which he was brought up, that no man could be saved without becoming a Jew, and the notions about the law from which he had to cut himself free, lie very distant from our modern sympathies; yet his theology could not shape itself in his mind except in contrast to these misconceptions. 彼が育った信仰は、ユダヤ人になることなく救われる人はいないということだった。そして彼自身をそれから切り離さなければならなかった律法に関する概念は、現在の私たちが共感するものから非常に離れたところにあった。けれども、彼の神学は、これらの異なる概念を対照すること無く、彼の頭の中に形成されることはあり得なかった。
This became subsequently still more inevitable when his own old errors met him as the watchwords of a party within the Christian Church itself, against which he had to wage a long and relentless war. 彼が長く絶え間ない戦いに労しなければならかったキリスト教会それ自身の中の一派の標語となって、以前の彼自身の誤りに自ら遭遇することは避けられなかった。
Though this conflict forced his views into the clearest expression, it encumbered them with references to feelings and beliefs which are now dead to the interest of mankind. この対立が彼の見方の明確な表現をさせたけれども、現在の人々には興味のない感情と信仰への言及がそれらを分かりにくくした。
But, in spite of these drawbacks, the Gospel of Paul remains a possession of incalculable value to the human race. しかしそれらの障害があっても、パロの福音は人類にとって計り知れない価値を持つものとなって残された。
Its searching investigation of the failure and the wants of human nature, its wonderful unfolding of the wisdom of God in the education of the pre-Christian world, and its exhibition of the depth and universality of the divine love are among the profoundest elements of revelation. 人間の天性の堕落と欠乏に関する鋭い吟味、キリスト教世界以前の教育に神の知恵のすばらしさ、その深さと普遍的広がりを持つ神の愛が、啓示の要素として示されている。

67. But it is in its conception of Christ that Paul's gospel wears its imperishable crown.

67.しかし、パウロの福音のキリストの概念は、不滅の栄冠を授けられている。
The Evangelists sketched in a hundred traits of simple and affecting beauty the fashion of the earthly life of the man Christ Jesus, and in these the model of human conduct will always have to be sought; but to Paul was reserved the task of making known, in its heights and depths, the work which the Son of God accomplished as the Saviour of the race.  福音書の著者たちは、地上生涯の人間キリストイエスの麗しい感動的な姿を、数多くの単純な筆使いで描いた。そしてそれらの中に、絶えず考えていなけれならない人間の行為の模範がある。しかしパウロには、神の子が人類の救いを完成されたみ業の、その高さ、深さを知らせる仕事があった。
He scarcely ever refers to the incidents of Christ's earthly life, although here and there he betrays that he knew them well. 彼は、ここかしこにそれをよく知っていることを明らかにしてはいるけれども、キリストの初期の生涯についてあまり言及しなかった。
To him Christ was ever the glorious Being, shining with the splendor of heaven, who appeared to him on the way to Damascus, and the Saviour who caught him up into the heavenly peace and joy of a new life. 彼にとってキリストは、ダマスコへの道で彼に現れ、天の栄光をもって輝き、彼を新しいいのちによる天の平安と喜びに入れた、栄光ある存在であった。
When the Church of Christ thinks of her Head as the deliverer of the soul from sin and death, as a spiritualizing presence ever with her and at work in every believer, and as the Lord over all things who will come again without sin unto salvation, it is in forms of thought given her by the Holy Ghost through the instrumentality of this apostle. キリストの教会が、罪と死からの魂の救い主、教会と共にはたらくすべての信仰者を霊的にする存在、罪から救うために再び来られるすべてのものの主、として自分の頭について考えるとき、それは聖霊によってこの使徒から仲介されることによって与えられた考えによって形造られているのである。
(つづく)