同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(28) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER V 第五章
THE WORK AWAITING THE WORKERL 働き人を待ち受ける仕事

72. The hour he had been waiting for had struck, and he threw himself into the work of evangelizing the Gentiles with the enthusiasm of a great nature that found itself at last in its proper sphere.

72.待っていた時がやってきた。彼はついに自分に最適な場所を見いだし、天性の熱意をもって、異邦人への宣教の仕事に身を投じた。
The movement at once responded to the pressure of such a hand; the disciples became so numerous and prominent that the heathen gave them a new name--that name of "Christians," which has ever since continued to be the badge of faith in Christ--and Antioch, a city of half a million inhabitants, became the headquarters of Christianity instead of Jerusalem. その運動もたちまちそのような働き手の圧力を示した。弟子たちは非常に多くなり目立ったので、異邦人たちは彼らを新しい名・・・「キリスト者」という名で呼んだ。それはそれ以後キリストに対する信仰の徽章となって続いている。・・・50万人の都市アンテオケは、エルサレムに代わってキリスト教の中心地となった。
Soon a large church was formed, and one of the manifestations of the zeal with which it was pervaded was a proposal, which gradually shaped itself into an enthusiastic resolution, to send forth a mission to the heathen. すぐに大きな教会ができ、そこにあふれている熱心さの証拠の一つとして、次第に異邦人への宣教に人を派遣しようという熱心な提案が形成されていった。
As a matter of course, Paul was designated for this service. 当然、パウロがその役目に指名された。

73. The Known World of that Period.— As we see him thus brought at length face to face with the task of his life, let us pause to take a brief survey of the world which he was setting out to conquer.

73.当時の知られていた世界・・・ こうして彼は生涯に渡ってその仕事をすることになったが、ここでいったん休んで、彼が征服しようとしていた世界を概観してみよう。
Nothing less was what he aimed at. 彼の狙ったものはそれ以下ではなかった。
In Paul's time the known world was so small a place, that it did not seem impossible even for a single man to make a spiritual conquest of it; and it had been wonderfully prepared for the new force which was about to assail it. パウロの時代には、知られている世界は非常に小さかったので、それをたった一人の人間が霊的に征服できるということが不可能とは思われなかった。新しい戦いのために、世界はそれを達成できるように見事に備えられていたのであった。

74. It consisted of a narrow disc of land surrounding the Mediterranean Sea.

74.その世界は地中海を囲む狭い円盤状の地域に限られていた。
That sea deserved at that time the name it bears, for the world's center of gravity, which has since shifted to other latitudes, lay in it. 海はその与えられた名に相応しく、それが置かれている他の緯度が取って代わるまで、世界の重心の中心であった。
The interest of human life was concentrated in the southern countries of Europe, the portion of western Asia and the strip of northern Africa which form its shores. 人間の生活の興味は、ヨーロッパの南側の国々と、西アジアと北アフリカの海岸の細長い地帯に集中していた。
In this little world there were three cities which divided between them the interest of those ages. この小さな世界にある三つの都市が、各時代の人々の関心を分かち合った。
These were Rome, Athens and Jerusalem, the capitals of the three races--the Romans, the Greeks and the Jews--which in every sense ruled that old world. それらは、ローマ、アテネ、エルサレムであって、三つの民族・・・ローマ人、ギリシャ人、ユダヤ人・・・の首都、昔の世界の支配者であった。
It was not that each of them had mastered a third part of the circle of civilization, but each of them had in turn diffused itself over the whole of it, and either still held its grip or at least had left imperishable traces of its presence. それらが各々文明の輪の三分の一ずつを支配したのではなく、それらの中心に混じり合っていたのであった。互いにその存在の打ち消すことなく保たれていた。

75. The Greeks were the first to take possession of the world.

75.ギリシャ人が最初にその世界の所有者となった。
They were the people of cleverness and genius, the perfect masters of commerce, literature and art. 彼らはさとく知性に富んだ人々であって、通商、文学と芸術を完全に駆使できた。
In very early ages they displayed the instinct for colonization and sent forth their sons to find new abodes on the east and the west, far from their native home. 早くから彼らは植民地を展開し、彼らの子どもたちを彼らの生まれた土地から遙かに離れた東西の新しい居住地に送りこんだ。
At length there arose among them one who concentrated in himself the strongest tendencies of the race and by force of arms extended the dominion of Greece to the borders of India. ついに彼らの間から一人の人物が立ち上がり、民族の最強の傾向性を自身に集中し、武力によってギリシャの版図をインドの境界にまで広げた。
The vast empire of Alexander the Great split into pieces at his death; but a deposit of Greek life and influence remained in all the countries over which the deluge of his conquering armies had swept. 偉大な皇帝はアレクサンダー大王であったが、彼の死後、国はばらばらに分割された。しかし、ギリシャ人の生活と影響力の跡は、彼が敵を掃討するために送った軍隊が展開した国々に残された。
Greek cities, such as Antioch in Syria and Alexandria in Egypt, flourished all over the East; Greek merchants abounded in every center of trade; Greek teachers taught the literature of their country in many lands; and--what was most important of all--the Greek language became the general vehicle for the communication of the more serious thought between nation and nation. シリアのアンテオケ、エジプトのアレクサンドリアのようなギリシャの都市群が、東の地域全体を栄えさせた。ギリシャ人の商人たちはどこの貿易の中心地にもたくさんおり、ギリシャ人の教師たちが多くの国々に文学を教えた。そして・・・その最も重要なことは・・・ギリシャ語が国々の間の意思疎通をはかる最も重要な公用語となったことであった。
Even the Jews in New Testament times read their own Scriptures in a Greek version, the original Hebrew having become a dead language. 新約聖書の時代のユダヤ人でさえ、オリジナルのヘブル語は死語となってしまったが、自分たちの聖書をギリシャ語版で読むことができた。
Perhaps the Greek is the most perfect tongue the world has known, and there was a special providence in its universal diffusion before Christianity needed a medium of international communication. 恐らくギリシャ語が世に知られているもののなかで最も完全なことばであるからであろう。キリスト教が世界に広められるための国際的な情報伝達の手段として必要とされる前に、特別な摂理があったものと思われる。
The New Testament was written in Greek, and, wherever the apostles of Christianity traveled, they were able to make themselves understood in this language. 新約聖書はギリシャ語で書かれた。それでキリスト教の使徒たちが旅するところどこにおいても、彼らはこのことばによって彼らを理解させることができた。

76. The turn of the Romans came next to obtain possession of the world.

76.次に世界の所有者となるローマ人の番がやってきた。
Originally a small clan in the neighborhood of the city from which they derived their name, they gradually extended and strengthened themselves and acquired such skill in the arts of war and government that they became irresistible conquerors and marched forth in every direction to make themselves masters of the globe. はじめは、その名前を引き継いだ近隣の都市の小さな血縁者たち過ぎなかったが、彼らは次第に広がり、彼ら自身を強くし、戦争と支配する技術と武器を獲得し、あらがうことのできない勝利者になっていった。そして彼らが世界の主人となるべくあらゆる方向に進軍していった。
They subdued Greece itself and, flowing eastward, seized upon the countries which Alexander and his successors had ruled. 彼らはギリシャそのものを服従させ、東に進軍し、アレキサンダーが征服し治めた国々を手に入れた。
The whole known world, indeed, became theirs from the Straits of Gibraltar to the utmost East. 事実、ジブラルタルから最も東の地域まで、知られていた全世界が彼らのものとなった。
They did not possess the genius or geniality of the Greeks; their qualities were strength and justice; and their arts were not those of the poet and the thinker, but those of the soldier and the judge. 彼らはギリシャ人の知性や穏やかさを持ち合わせていなかった。彼らの特性は力と正義であった。そして彼らの技術は詩や哲学ではなく、軍事力と司法であった。
They broke down the divisions between the tribes of men and compelled them to be friendly toward each other, because they were all alike prostrate beneath one iron rule. 彼らは人々の人種による境界を破壊し、互いに親密に行き来できるようにした。なぜなら彼らすべてが一様に一つの鉄の法律のもとに置かれたからであった。
They pierced the countries with roads, which connected them with Rome and were such solid triumphs of engineering skill that some of them remain to this day. 彼らは国々を道路によって穴を開け、その道路をローマにつないだ。彼らの土木技術の優れた成果はその一部が今もなお残っている。
Along these highways the message of the gospel ran. この道路によって福音の知らせが自由に伝わったのであった。
Thus the Romans also proved to be pioneers for Christianity, for their authority in so many countries afforded to its first publishers facility of movement and protection from the arbitrary justice of local tribunals. このようにしてローマ人もまたはキリスト教の先駆者として備えられた。なぜなら彼らの多くの国々に対する権威は、地方の民族の勝手な正義から、キリスト教を伝える人々の防御となったからであった。
(つづく)