同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(36) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER VI 第六章
HIS MISSIONARY TRAVELS パウロの伝道旅行

99. Women and the Gospel. --A prominent feature of the work in Macedonia was the part taken in it by women.

99.女と福音 ・・・マケドニアにおける働きにおける顕著な特徴は、女による働きが加わったことであった。
Amid the general decay of religions throughout the world at this period, many women everywhere sought satisfaction for their religious instincts in the pure faith of the synagogue. 当時の世界全般に頽廃した宗教が一般に広まっていて、どこおいても多くの女が会堂における純粋な信仰の中に、彼女たちの宗教的本能を満足させるものを探し求めていた。
In Macedonia, perhaps on account of its sound morality, these female proselytes were more numerous than elsewhere; and they pressed in large numbers into the Christian Church. マケドニアで、恐らく健全な風紀が保たれていたので、これらの女性改宗者は他のどこの地域よりも多く、彼女たちの多くがキリスト教会に加わった。
This was a good omen; it was a prophecy of the happy change in the lot of women which Christianity was to produce in the nations of the West. これはよい前触れで、キリスト教が西洋の国々の多くの女たちに幸福な変化をもたらす啓示であった。
If man owes much to Christ, woman owes still more. 男がキリストに多くの負い目がある(恩恵を被った)としたら、女は一層そうである。
He has delivered her from the degradation of being man's slave and plaything and raised her to be his friend and his equal before Heaven; while, on the other hand, a new glory has been added to Christ's religion by the fineness and dignity with which it is invested when embodied in the female character. キリストは女を、男の奴隷であり‘なぐさみもの’であるという低い地位から解放し、男の友であり、神の前に男と同等の地位に引き上げた。更に女性の細やかで品位のある特性が具現化したことによって、キリスト教に新しい栄光が加えられた
These things were vividly illustrated in the earliest footsteps of Christianity on our continent. これらの出来事は私たちの大陸におけるキリスト教の初期の足跡の中に生き生きと示されていた。
The first convert in Europe was a woman, at the first Christian service held on European soil the heart of Lydia being opened to receive the truth; and the change which passed upon her prefigured what woman in Europe was to become under the influence of Christianity. ヨーロッパでの最初の回心者は女であった。ヨーロッパの地で開かれた最初のキリスト教の礼拝に、心を開いて信仰を受け取ったルデヤのこころにあった。そしてキリスト教の影響によってヨーロッパの女がそうなる姿を彼女が予表していた。
In the same town of Philippi there was seen, too, at the same time an equally representative image of the condition of woman in Europe before the gospel reached it, in a poor girl, possessed of a spirit of divination and held in slavery by men who were making gain out of her misfortune, whom Paul restored to sanity. 同時に、同じ町であるピリピで、福音が届けられう前のヨーロッパの女の状態の典型的な姿も同様に見ることができた。占いの霊に憑かれ、その不幸によって男たちに利益を得させ、その奴隷にされている哀れな少女をパウロは彼女を正気に直してやった。
Her misery and degradation were a symbol of the disfiguration, as Lydia's sweet and benevolent Christian character was of the transfiguration of womanhood. 彼女の哀れで貶められた姿は、当時の女たちの低い地位の象徴であった。一方ルデヤの優しく慈愛に満ちたキリスト教徒としての品性は、女性の変貌を示すそれであった。

100. Liberality of the Churches.--Another feature which prominently marked the Macedonian churches was a spirit of liberality.

100.惜しみなく与える教会・・・  マケドニアの諸教会に明らかな輝かしいもう一つの姿は、惜しみなく与える心であった。
They insisted on supplying the bodily wants of the missionaries; and, even after Paul had left them, they sent gifts to meet his necessities in other towns. 彼らは宣教師たちに欠乏している肉体に必要なものを供給することに熱心であった。そしてパウロが彼らのもとを去った後にも、他の町にいる彼らの必要に適した贈り物を贈った。
Long afterward, when he was a prisoner at Rome, they deputed Epaphroditus, one of their teachers, to carry thither similar gifts to him and to act as his attendant. ずっと後、パウロがローマで囚人となっていた時、彼らは彼らの教師の一人エパフロデトをパウロの助力者として働くために派遣し、同じように贈り物を届けた。
Paul accepted the generosity of these loyal hearts, though in other places he would work his fingers to the bone and forego his natural rest rather than accept similar favors. パウロはこれらの高貴な心の好意を受け取った。他のところでは、骨の折れる指による仕事をして、同様の好意を受けない様にしたのであった。
Nor was their willingness to give due to superior wealth. そればかりでなく、彼らの与える意思を値高い富であるした。
On the contrary, they gave out of deep poverty. 反対に、彼らは大変貧しい中からそれをパウロの与えたのであった。
They were poor to begin with, and they were made poorer by the persecutions which they had to endure. 彼らの信仰は貧しい中で始まったが、彼らが耐えなければならなかった迫害によって一層貧しくなった。
These were very severe after Paul left, and they lasted long. これらはパウロが去ったあと非常に厳しかったが、彼らは長くそれを忍んだ。
Of course they had broken first of all on Paul himself. 勿論その迫害は、はじめパウロ自身に加えられたものであった。
Though he was so successful in Macedonia, he was swept out of every town at last like the off-scourings of all things. パウロはマケドニアで非常に成功したけれども、最後はどの町からも、すべてのものゴミのように掃き出された(追い出された)。
It was generally by the Jews that this was brought about. それはいつもユダヤ人によって引き起こされたのであった。
They either fanaticized the mob against him, or accused him before the Roman authorities of introducing a new religion or disturbing the peace or proclaiming a king who would be a rival to Caesar. 一方群衆のパウロに対する熱狂もあったし、ローマの官憲による平和をかき乱したとか、皇帝に対立する王を宣伝しているいうとがめ立てがあった。
They would neither go into the kingdom of heaven themselves nor suffer others to enter. ユダヤ人たちは自ら天の御国入らないのみか、他のひとたちが入ることを妨げた。

101. But God protected His servant.

101.しかし、神はご自分のしもべを守られた
At Philippi He delivered him from prison by a physical miracle and by a miracle of grace still more marvelous wrought upon his cruel jailor; and in other towns He saved him by more natural means. ピリピでは、主は彼を物理的な奇跡によって牢獄から救出された。その奇跡は更に残酷な看守に恵みをもたらした。他の町ではもっと普通の手段で人々を救った。
In spite of bitter opposition, churches were founded in city after city, and from these the glad tidings sounded out over the whole province of Macedonia. 激しい反対にも関わらず、教会は町から町へと建てられ、この喜びの訪れはマケドニア地方全体に響き渡った。
(つづく)