同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 − パウロ伝(37) −
The Life of St. Paul
James Stalker

「私は、さらにまさる道を示してあげましょう。・・愛を追い求めなさい。」
(コリントI 12:31、14:1)

CHAPTER VI 第六章
HIS MISSIONARY TRAVELS パウロの伝道旅行

105. He quitted Athens and never returned to it.

105.彼はアテネを去り二度とそこに戻らなかった。
Nowhere else had he so completely failed. 彼がこれほど完全に失敗したところは、他のどこにもなかった。
He had been accustomed to endure the most violent persecution and to rally from it with a light heart. 彼は激しい暴力的な迫害をも耐え忍び、こころ軽くそれから立ち直るのが習慣となっていた。
But there is something worse than persecution to a fiery faith like his, and he had to encounter it here: his message roused neither interest nor opposition. しかし彼のような熱烈な信仰にとって迫害よりももっと悪いものがある。そして彼はここでそれに出くわした。彼のメッセージは興味も反対も引き起こさなかったのであった。
The Athenians never thought of persecuting him; they simply did not care what the babbler said; and this cold disdain cut him more deeply than the stones of the mob or the lictors' rods. 例のアテネ人たちは彼を迫害する思いを持ったのでは決してないが、彼らは彼をただのおしゃべりとしてしか思わなかった。それでこの冷たい軽蔑は暴徒が投げる石や官吏のむちよりも深い痛手を彼に与えた。
Never perhaps was he so much depressed. 恐らく彼がそのときほど意気消沈したことはなかったことであろう。
When he left Athens, he moved on to Corinth, the other great city of Achaia; and he tells us himself that he arrived there in weakness and in fear and in much trembling. 彼はアテネを去った後、アカヤにあるもう一つの大きな町、コリントに行った。そしてそのとき彼は弱り、不安で非常に恐れおののきながらそこに着いたと彼は私たちに語っている。

106. Corinth.--There was in Corinth enough of the spirit of Athens to prevent these feelings from being easily assuaged.

106.コリント
・・・コリントにはアテネ人の精神と同じものが多分にあって、落ち込んだ感覚から容易に回復することはできなかった。
Corinth was to Athens very much what Glasgow is to Edinburgh. コリントとアテネはグラスゴーとエジンバラの関係にそっくりであった。
The one was the commercial, the other the intellectual capital of the country. 一方はその国の商業のもう一方は知性の中心地であった。
Even the situations of the two places in Greece resembled in some respects those of these two cities in Scotland. このふたつの都市のギリシャにおける位置も、例のスコットランドの二つの町にそっくりである。
But the Corinthians also were full of disputatious curiosity and intellectual hauteur. そしてコリント人もまた議論好きで、好奇心と知的傲慢に満ちていた。
Paul dreaded the same kind of reception as he had met with in Athens. パウロはアテネで遭遇したのと同じような待遇を受けることを恐れていた。
Could it be that these were people for whom the gospel had no message? このような人々に対しては、福音が何の使命も果たさないということがあり得るのだろうか?
This was the staggering question which was making him tremble. これは彼を恐れさせひるませる質問であった。
There seemed to be nothing in them on which the gospel could take hold: they appeared to feel no wants which it could satisfy. 彼らには福音が入る余地がなく、彼らは福音に対する欠乏を感じることがないように見えた。

107. There were other elements of discouragement in Corinth.

107.コリントには落胆させる別の要素もあった。
It was the Paris of ancient times--a city rich and luxurious, wholly abandoned to sensuality. そこは昔の時代のパリのようなものであった。・・・富み、豪華であって肉欲に満ちていた。
Vice displayed itself without shame in forms which struck deadly despair into Paul's pure Jewish mind. 悪徳は恥じられることなく堂々と顕され、純粋なユダヤ人の心をもつパウロを非常に失望させた。
Could men be rescued from the grasp of such monstrous vices? 人々はそんな大きな悪徳の束縛から救われうるものだろうか?
Besides, the opposition of the Jews rose here to unusual virulence. おまけに、ユダヤ人の反対が通常ではない激しさで起きてきた。
He was compelled at length to depart from the synagogue altogether, and did so with expressions of strong feeling. 彼は会堂を去ることを強要され、そして強いことばを投げかけてそうした。
Was the soldier of Christ going to be driven off the field and forced to confess that the gospel was not suited for cultured Greece? 福音がギリシャ人の文化に一致しないからといってキリストの兵卒が戦場から逃げ去っていいのか?
It looked like it.  それはそのように見えた。

108. But the tide turned.

108.しかし潮目が変わった。
At the critical moment Paul was visited with one of those visions which were wont to be vouchsafed to him at the most trying and decisive crises of his history. パウロはその危機的な瞬間に、彼の生涯の最も試みとなる決定的な危機のときに与えられてきた幻を見たのであった。
The Lord appeared to him in the night, saying, "Be not afraid, but speak, and hold not thy peace; for I am with thee, and no man shall set on thee to hurt thee; for I have much people in this city." その夜主が彼に現れて言った、「恐れないで、語りなさい。沈黙していてはいけません。なぜならわたしがあなたと共にいるから。そしてあなたを傷つける人は誰もいない。この町にはたくさんのわたしの民がいるから。」
The apostle took courage again, and the causes of discouragement began to clear away. 使徒は再び勇気を持った。そして失望は消え去った。
The opposition of the Jews was broken, when they hurried him with mob violence before the Roman governor, Gallio, but were dismissed from the tribunal with ignominy and disdain. ユダヤ人たちは、暴徒たちとローマの総督ガリオの前に彼をせきたてて連行したが、総督は彼らの訴えを馬鹿にし、尊大さをもって法廷から追い出したので、彼らの反対は潰えた。
The very president of the synagogue became a Christian, and conversions multiplied among the native Corinthians. まさに会堂の管理者自身がキリスト者になった、そして土地のコリント人が多く改宗した。
Paul enjoyed the solace of living under the roof of two leal-hearted friends of his own race and his own occupation, Aquila and Priscilla. パウロは彼の同国人、真の心からの友、アクラとプリスキラの所有する家の屋根の下で平和なときを楽しんだ。
He remained a year and a half in the city and founded one of the most interesting of his churches, thus planting the standard of the cross in Achaia also and proving that the gospel was the power of God unto salvation even in the headquarters of the world's wisdom. 彼はその町に一年半とどまり、もっとも興味深い教会のひとつを建てた。こうしてアカヤ全土とその地方に救いに至る神の力である福音の種は蒔かれ、世の知恵の中心地となった。
(つづく)