同労者

キリスト教—信徒の志す—

一度は原書を読みたい本

 - イエスの品性(26) -
THE CHARACTER OF JESUS
Charles Edward Jefferson

「我が愛する者は白くかつ紅にして萬人に越ゆ」(雅歌 5:10 文語訳)

25 THE HOLINESS OF JESUS 第25章  イエスの聖潔(神聖)
"Which of you convicteth me of sin?" --- John 8:46  「あなたがたのうちだれか、わたしに罪があると責める(有罪だと宣言する)者がいますか?」 --ヨハネ8:46
Here for the first time in this course of sermons I use a word which belongs to another vocabulary.  さてこの一連の説教中、私はここに来てはじめて、いままで使っていない他の語彙に属するひとつのことばを用いよう。
Courage, humility, patience, poise, brotherliness, indignation --- these all belong to common class, but you pass the boundaries into another region when you use the word "holiness." 勇気、謙遜、忍耐、均整、兄弟愛、怒り---これらすべては同一のグループに属する。しかしあなたがたは、あなたがたが「聖潔(神聖)」という語を使用するとき、その境界を越えて他の領域に入ることになる。
All the other words which I have used can be applied to many of the great men of the earth; the word "holiness" can be applied to one only. 私がこれまで使用した他のすべての語は、地上の他の偉人にも適用できるが、「神聖」という語はただ一人にのみ用いられうる。
Write the word "holiness" before the names of the great poets. 偉大な詩人たちの名の前に「神聖」を書き入れてご覧なさい。
Speak these words: "The holiness of Homer," "of Dante," "of Shakespeare," "of Tennyson." これらのことばを口にしてみなさい。「ホーマーの神聖」、「ダンテの神聖」、「シェイクスピアの神聖」、「テニソンの神聖」。
The heart revolts against it. こころはそれらを嫌悪する。
Write the word "holiness" before the names of the great philosophers: "The holiness of Socrates," "of Plato," "of Kant," "of Herbert Spencer." 「神聖」という語を偉大な哲学者たちの前に書いてみなさい。「ソクラテスの神聖」、「プラトーの神聖」、「カントの神聖」、「ハーバードスペンサーの神聖」。
There is something which offends the soul. 私たちの魂に腹を立たせる何かがある。
Write the word "holiness" before the names of the great scientists: "The holiness of Newton," "of Kepler," "of Pasteur," "of Huxley," and the word does not fit those illustrious names. 「神聖」という語を偉大な科学者たちの前につけて書いてみなさい。「ニュートンの神聖」、「ケプラーの神聖」、「パスツールの神聖」、「ハクスレーの神聖」、その語はこれらの名を飾るには適さない。
Speak of the holiness of the Duke of Wellington, of General Gordon, of Ulysses S. Grant, of Stonewall Jackson, and here again there is something in us which takes offence. ウェリントン公の神聖、ゴードン将軍の神聖、ウリッセス S.グラントの神聖、ストーンウォール ジャクソンの神聖といってみなさい。そこには再び何か抵抗を感じさせるものがある。
Try the word now before the very greatest statesmen of the world: "The holiness of Pitt," "of Cavour," "of Gladstone," "of Webster," and here again we have not used the proper word. 非常に偉大な政治家たちのまえにその語をおくことをためしてみよう。「ピットの神聖」、「カヴールの神聖」、「グラッドストーンの神聖」、「ウェブスターの神聖」。ここにまたしても適切な語が使われていない。
But when you say the "holiness of Jesus," that seems altogether proper. しかしあなたがたが「イエスの神聖」というとき、それは完全に適切であると思われる。
There is but one name in human history with which we can link that glorious noun. ここに歴史上この栄えあることばと結びつけることが出来るただひとつの名がある。
What do we mean by holiness?  「神聖(聖潔、聖性、ホーリネス)」という語は何を意味するか?
We mean wholeness, full-orbed perfection. 十全性、偏りが全くない完全を意味する。
A holy man is a man without a fleck or flaw, a character without a blemish or a stain. 聖い人とは、しみもしわもなく、傷も錆もない品性の持ち主のことである。
Let us think about the sinlessness of Jesus. イエスの無罪性について考察しよう。
When we speak of the sinlessness of Jesus a thoughtful man might ask the question: "How do you know that he was sinless? 私たちがイエスの無罪性について話す時、考え深い人はこう質問するかもしれない。「彼には罪がないということを、あなたがたはどのようにして知ったのか?」
You have only an account of his words and deeds, and while these may be above all criticism, how do you know what took place in the chambers of the heart? あなたがたは彼のことばと行為に関する記事のみしか持っていない。これはすべての批評を越えるかもしれない。あなたがたは彼の心の部屋の中で何が起きたかをどのようにして知ったのか?
How do you know that every feeling was free from sin, that not a single thought was stained, that every motive, even the deepest, was according to the will of God? 彼のすべての感情には罪がなく、ただのひとつの思いにも瑕疵がなく、こころの最奥の動機もすべて神のみこころに従っていたということをどのようにして知ったのか?
Do you not pass into the region of conjecture when you say that here was an absolutely sinless man? ここに完全に罪のない人がいたとあなたがたがいったとしてもそれは推測の領域をでないのではないか?
And the further fact might also be urged that we have the story of only a fraction of his life. さらに事実私たちは彼の生涯のほんのひと断片しか知らない。
He died at the age of thirty-three, and of this period thirty years are well-nigh a total blank. 彼は33歳で死んだが、30年間は完全に空白である。
Even if you grant that his public life was perfect, how can you speak with authority concerning the life which he lived before he appeared at Jordan to be baptized by John? たとえ彼の公生涯は完全であったことに同意したとしても、彼がヨルダン川においてヨハネによって洗礼を受けるために現れる以前の生活に関して、なんの根拠に基づいて語ることができるのか?
How do you know what his life was as a boy, as a youth, as a young man? 彼が少年であったとき、青年であったとき、若い人であったときの生活がどのようであったかどのようにして知り得るのか?
Of all this period scarcely a syllable is told us, and yet how many sins may have been committed in those seething, tempestuous years? この全期間を通じて私たちにかろうじてひとつのことばが語られているのみである。
And one might go on to say: "How can you be sure that all that he did and said recorded in the New Testament was absolutely right in the sight of God? 「新約聖書中に記録されている彼が行い語ったすべてのことが、神の目に完全に正しかったと、どうして確信できるのか?」と誰かが言うかもしれない。
When he denounced the Pharisees and hurled his cutting epithets at them, can you be sure there was no excess of passion? 彼がパリサイ人たちを公然と非難し、彼らに対して辛辣な非難を浴びせたとき、感情の行き過ぎがなかったとどうしていえるのか?
When he drove the traders from the Temple, can you be certain that he did not overstep the boundaries of righteous indignation? 神殿から商人たちを追い出したとき正義と義憤の境界を踏み越えなかったことがなぜ確かなのか?
When he cursed the fig tree, was there no impatience in his words? 彼がいちじくの木を呪ったとき彼のことばに忍耐に欠けるところがなかったのか?
When he drove the Syro-Phoenician woman away with the remark that it was not fitting to take the children's bread and cast it unto dogs, was he not guilty of the very sin which disfigured and disgraced so many of his countrymen? 彼がスロ・フェニキヤの女を、子どものパンをとって犬に投げ与えるのはよくないとの皮肉を持って追い払ったとき、彼の多くの同国人たちの名誉を毀損し恥をかかせたのと同じ罪に有罪ではなかったのか?
And then again how can you be sure that he fulfilled every duty? そして彼はすべての義務を満たしていたことがどうして確かなのか?
Even granting that we cannot charge him with any sins of commission, how do you know there were no sins of omission? たとえ非難すべき何かの罪を犯していなかったとしても、為さなければならないことをしなかった罪がなかったとどうして言えるのか?
Duty is infinite. 義務は無限である。
There are duties toward God and toward one's fellow-men and toward one's own soul, and who in this world is competent to say that Jesus fulfilled every duty to himself and to men and to God up to the level of perfection? 神に対する義務があり、同胞に対する義務があり、自分の魂に対する義務がある。イエスは自分自身に対し、人に対し、神に対する義務を完全な水準で満たしたとこの世の誰かが言えるのだろうか?
These are natural questions, and questions which deserve an answer.

これらは自然な疑問であり、回答を求めるに値する疑問である。

They will occur to thoughtful minds whenever they approach the question of Jesus' holiness. これらは、いつの世においてもイエスの神聖の問題について考察するとき、思慮深い人々のこころに生じる疑問である。
In answer to these questions it may be said in the first place that so far as we can discover there is nothing in Jesus' consciousness which indicates that he was guilty of any sin. これらの問いに対してまず言われることは、イエスの意識の中には、いかなる罪についても自分が有罪であること示すものが全く見いだされないことである。
There is no trace anywhere of regret, no indication anywhere of remorse. 後悔の痕跡はどこにもなく、自責の念を示すものもどこにもない。
From first to last he is serene, jubilant, confident, free, so far as we can see, from that shadow which the consciousness of sin always casts. 最初から最後まで、彼はこころ澄み渡り、喜びに満ち、確信を持ち、自由であって、罪の意識が投げかける曇りから遙かに遠かったことを、私たちはみることができる。
Now everybody agrees that Jesus was a good man, exceedingly good, extraordinarily good. 現在誰でもイエスがよい人物であった、きわめてよい、類をみないほどよい人物であったことに同意する。
Everybody admit that he was the best man that ever lived. かつて存在したすべての人々の中で、彼は最も善良の人物であったと認める。
But if we once admit this, we are bound to go a great deal farther, for just in proportion as a man is really good does he become sensitive to sin; just in proportion as his spiritual sense is keen does his consciousness of sin become disturbing and appalling. しかしひとたびこのことを認めたとしても、私たちはもっともっと遠くへ行かなければならない。なぜなら人は真によいものとなるのに比例して罪に対して敏感になり、霊的な感覚が鋭くなるのに比例して罪の意識がその人を妨げ身震いさせるものとなるからである。
If you want the saddest confessions of shortcomings, do not go to the worst men, but to the best. もしあなたがたが欠点を悲しんで告白をしたとするなら、より悪いひとになるのではなく、むしろよりよい人になるのである。
The higher a man rises in spiritual attainment, the more is he cast down by the knowledge of his sins. ある人が霊的により高い位置に到達するにつれて、罪の知識によっていっそう低くされるであろう。
Run through the Scriptures, and you will find that all the saints have their faces in the dust. 聖書を読んでみるとき、あなたがたは聖徒たちがその顔を塵に埋めていることを見いだすであろう。
Isaiah has a vision of God and his first cry is, "Woe is me, for I am undone!" イザヤは神の幻を見て叫んだ、「悲しいかな。私は滅びるだろう。」
Job has vision of God, and he cast himself upon the ground, saying, "I abhor myself and repent in sackcloth and ashes." ヨブは神の幻を見、自分自身を地に投げ出して叫んだ、「私は自分自身を忌み嫌い、粗布と灰の上で悔い改めます。」
John the beloved disciple says, "If we say we have no sin, we deceive ourselves, and the truth is not in us." 愛された弟子のヨハネは言った。「もし私たちに罪がないといったなら、私たちは自分を欺いており、真実は私たちのうちにありません。」
Paul the greatest of all the apostles cries out in an agony of remorse, "I am the chief of sinners." すべての使徒たちのなかの最大の人物パウロは後悔の苦悩のなかで叫んだ。「私は罪人の頭です。」
Peter says, "Depart from me, for I am a sinful man, O Lord." ペテロは言った。「主よ。私から離れてください。私は罪深いものですから。」
There is no exception in the whole list from Abraham down to the latest of the apostles. アブラハムから最後の使徒たちに至るまですべての人物に例外は全くない。
Every heart cries out in the language of the Psalmist: すべての心は詩篇のことばで叫び出す、
"Have mercy upon me, O God, and blot out my transgressions," "Wash me from mine iniquity, and cleanse me from my sin, for my sin is ever before me." 「神よ。御恵みによって、私に情けをかけ、あなたの豊かなあわれみによって、私のそむきの罪をぬぐい去ってください。どうか私の咎を、私から全く洗い去り、私の罪から、私をきよめてください。」
If, therefore, Jesus is indeed the best man that ever lived and still a sinner, he must have been conscious of his sin; and if he had been an honest man, conscious of his sin, he would not have concealed the fact from those that were nearest to him. それ故もしもイエスが真にこれまで存在したすべての人の中で最もよい人物であり、かつ罪人のうちにとどまっていたとしたなら、彼は罪の意識をもったに違いない。そしてもし彼が正直な人物であったら、彼はその事実を自分のもっとも身近にいた人々に隠しておくはずがなかった。
He would have given signs of repentance and shown trace of regret. 彼は悔恨の証拠を与え、後悔した痕跡を示したに違いない。
There would have been many an evidence of contrition and compunction. 悔恨と良心の呵責の多くの証拠があったはずである。
But so far as any of the apostles knew there never escaped his lips a cry for pardon. 今までに使徒たちの中で、彼の唇から赦しを求める叫びがもれたことを知った人は誰もいなかった。
On the other hand he was always giving utterance to words like these: "He that hath seen me hath seen the Father," "I do always those things which are pleasing unto him," "Which one of you convicteth me of sin?" 一方、次のようなことばを彼らに与えた。「わたしを見たものは父を見たのである」、「わたしは常に父の喜ばれることを行っている」、「あなたがたのうち誰がわたしを罪に定めるのか?」
And even when in sight of the cross, with death only a few hours away, he looks into God's face saying, "I have finished the work which thou gavest me to do." 二三時間後には死を迎える十字架の上においてさえ、彼は神の顔を見て叫んだ。「わたしはあなたがわたしにお与えになった使命を果たしました。」
Other men looked into the unstained splendor, the white radiance of the world eternal, and fell back abashed and condemned; Jesus looks unto that same unspotted glory and says, "I have finished the work which thou gavest me to do." 永遠の世界の白い光を放つしみなき輝きを見た他の人々は、灰の中に伏して悔い改めた。イエスは同じしみなき栄光を見て言われた、「わたしはあなたがわたしにお与えになった働きを完成しました。」
This is remarkable, altogether unique. これは驚くべきことであり、他にその類を見ない。
Here is a man who told others to say when they prayed, "Forgive us our debts as we forgive our debtors," but he never prayed that prayer himself. 他の人々に対しては「私たちの負い目をお許しください。」と祈りなさいと語った人がここにいる。しかし彼は自分に対しては決してそう祈らなかった。
Other men, even the strongest, have asked others to pray for them --- he never asked prayers of any man. 他の人々は、たとえ最強の人であっても、他の人々に対して自分のために祈るよう求めた。---イエスは誰の祈りをも決して求めなかった。
If then we are willing to listen to the consciousness of Jesus, we are bound to confess that here was a man without sin. ではもしもイエスの意識に耳を傾けることをよしとするなら、私たちはここに罪のなかった人がいたと告白すべきである。
If he was not without sin, then he was not a good man at all, for he carefully concealed from his companions the stained parts of his life, and led them to think that he was better than he was, in which case he was a hypocrite and our hero has vanished. もし彼には罪がないのではなかったなら、彼はよい人物では全くない。なぜなら彼は仲間たちから注意深く自分の人生の汚れた部分を覆い隠し、彼らを彼の本当の姿よりよいものと思わせたことになるから。それは彼が偽善者であったことであって、私たちの英雄は消え失せるのである。
But this is not all.  しかしこれが全部ではない。
Not only did he hold himself immeasurably above the heads of all other men, but he forgive sins, he spoke as one having authority. 彼は自らを他のすべての人々よりも計り知れないほど高く保っただけでなく、罪を赦し、自らを権威あるものとして語った。
No other man had ever exercised such a prerogative. そのような特権を発揮した人物はだれもいない。
Even the worst sinners when penitent at his feet received from him authoritative assurance of forgiveness. 最悪の罪人でも彼の足下において悔い改めた時、彼から権威ある赦しの保証を得た。
Moreover he was a man without a human ideal. さらにその上、彼には理想とする人間はいなかった。
All good men have looked up to some man better than themselves; Jesus looked up to no man. すべてのよい人々は自分よりもよりよい誰かを見上げるのである。イエスには見上げる人がいなかった。
He placed himself above Moses. 彼は自分をモーセよりも高くした。
He said, "A greater than Solomon is here." 彼は言った。「ソロモンに優るものがここにいる。」
He said to men, "Follow me, I am the ideal." 彼は人々に言った。「私についてきなさい。私が模範である。」
And at the same time he said, "Be ye perfect even as your Father in heaven is perfect." そして同じときに彼は言った。「あなたがたは天の父が完全であるように完全でありなさい。」
How will you put these two exhortations together? これらの二つの勧めを結合することがあなたがたにできるだろうか?
"Follow me! 「私についてきなさい。
Be ye perfect!" 完全でありなさい!」
He was inexorable at this point, --- he would not allow any one to get between him and the soul. 彼はこの点を決して譲らない、---彼は誰に対しても自分とその魂の間に誰かを置くことを許さないのである。
It was worth while for a man to die for his sake --- the very dearest friend a man had was to be given second place. 人にとっては彼のために死ぬ価値があった。---その人にとってもっとも親しい友にも第二の場所が当てられるべきであった。
He claimed to be first. 彼は第一の座を要求した。
If he were indeed perfect, all this was right; but if he were a sinner concealing his sin or unconscious of his sin, then all such exhortations as, "Follow me," are demoralizing, and his pretensions are blasphemous. もし彼が真に完全であったら、これらのすべては正しいことである。しかし、もし罪人が自分の罪を覆い隠しあるいは自分の罪に気づかないのであったら、「わたしに従ってきなさい。」といった宣言は、道に外れたことであって彼の主張は冒涜である。
If he was good at all, he was sinless. もし彼が全く良善であったら、彼には罪がなかったのである。
Attention ought to be called to the impression which he made upon others.  彼が他の人々に与えた印象について注意を払ってごらんなさい。
The men who were nearest to him got the idea that he was without sin. 彼に最も近くいた人々は、彼には罪がなかったという思いを得た。
When he came to John the Baptist asking to be baptized, John drew back from him, saying: "I cannot baptize you. 彼がバプテスマのヨハネのところに来たとき、ヨハネは彼から身をひいて言った。「私はあなたに洗礼を授けることはできません。
You ought to baptize me." あなたが私に洗礼を授けるべきです。」
And why? それは何故?
Because John was baptizing men for their sins. ヨハネは人々の罪のために洗礼を授けたのであった。
He could not baptize Jesus, because Jesus had no sins. 彼はイエスに洗礼を授けることができなかった。なぜならイエスには罪がなかったからである。
And when Jesus makes his reply, he does not say, "I am a sinner, therefore I must be baptized," he says, "Suffer it mow, for it is becoming that we should fulfil all righteousness." イエスは彼に応えて、「わたしも罪人だから、あなたはわたしに洗礼を授けるべきである。」とは言わなかった。彼が言ったのは、「いまは承知してもらいたい。すべての正しいことを満たすためであるから。」であった。
There was a reason why the baptism should be performed, --- there was another element in baptism besides confession of sin. 洗礼が行われるようになった理由がある。--洗礼には、罪の告白の他にもうひとつの要素があった。
John was the beloved disciple, coming the nearest to the Master's heart. ヨハネは最も愛された弟子であり、主の心に最も近づいた。
In the third chapter of his first letter he says this, "He was manifested to take away our sin, and in him no sin." 彼の第一の手紙の3章に、彼はこう言った、「彼が現れたのは私たちの罪を除くためであった。彼には罪が無かった。」
That was the impression which the Lord made upon him. それが、主が彼の心に与えた印象であった。
Peter was one of his most loyal friends. ペテロは彼のもっとも忠実な友であった。
He was with him day and night through three years. 彼は3年間日夜彼と一緒にいた。
In the second chapter of his first letter he says, "He did no sin, neither was guile found in his mouth." 彼の最初の手紙の2章に、彼は言った。「キリストは罪を犯したことがなく、その口に何の偽りも見いだされませんでした。」
Now these men were with Jesus. さてこれらの人々はイエスと一緒にいた。
They are with him, drank with him, slept with him, they saw him in all conditions and in all moods, and under varying circumstances. 彼らはイエスと一緒におり、一緒に飲み、一緒に寝た。彼らはすべての条件下、すべての雰囲気の下での彼を見た。
They saw him hungry, angry, stern, surprised, disappointed, amazed, yet they believed that in him there was no sin. 彼らは、イエスの空腹を見、怒るのを見、断固としたときを見、驚くのを見、がっかりしたのを見、驚嘆したのを見た。それでも彼らはイエスには罪がなかったと信じた。
The writer to the Hebrews in the fourth chapter reminds his readers that while Jesus was tempted in all points as we are, yet he was without sin. ヘブル人への手紙の記者は4章に、イエスはすべての点で私たちと同様に試みられたが、彼は罪を犯さなかったことを読者に思い起こさせている。
That was the impression then which was made upon the church. それは教会に与えた印象であった。
After the resurrection --- they worshipped him as God. 復活されたあと、---彼らはイエスを神として礼拝した。
It is inconceivable that in so short a time a great body of intelligent men and women should have been worshipping him as God and singing hymns of praise to him if he had not made upon them the impression that he was holy. もしイエスが彼らの上に、イエスは聖なるお方であるとの印象を与えたのでなかったなら、そのような短期間に数多くの知性豊かな男女が、彼を神として礼拝し、彼に対して讃美ささげることは、想像もつかないことである。
Here, then, we have reached the crowning characteristic of Jesus.  それゆえここに私たちはイエスの冠である品性に到達する。
It is this which differentiates him from all other men who have ever lived. イエスをこれまでに存在した他のすべての人と別かつものはこれである。
Every other man has known the pang of remorse, every other man has cried for pardon. 他のすべての人は後悔の痛みを知っている。他のすべての人は赦しを求めて叫んだ。
Simon Peter was hounded by memories; he was a good man, a great man, a tireless worker in the church, but condemning memories pursued him down through the years, and when at last the time came to die he said, "Crucify me with my head downward." シモン・ペテロは記憶に悩まされた。彼は良い人物であり、偉大な人物であり、教会の倦むことのない働き人であった。しかし、彼は長年心に咎める記憶につきまとわれ、ついに死を迎える時に言った。「私の頭を下にして十字架につけてくれ。」
He said this because he remembered his sin. 彼がこういったのは、自分の罪を覚えているからであった。
Paul was a good man and great man, but he was hounded by condemning memories. パウロは良い人物であり、偉大な人物であった。しかし彼には罪の記憶がつきまとった。
He filled the days and nights with work for God, but he could never forget that he had been a persecutor of the church, and so he entered heaven feeling that he was the chief of sinners. 彼は日夜神のために働いた。しかし教会の迫害者であったことを決して忘れることができなかった。そして彼は、自分は罪人の頭であると感じながら天国に入った。
Never has there been but one white soul, never but one life unspotted, never but one mind without a stain, never but one heart perfect. 白い魂、汚れのないいのち、しみのない精神、完全な心の人はただ一人しかいなかった。
It is this sinlessness which gives Jesus his power. この罪のないことがイエスに彼の力を与えた。
You cannot understand the New Testament unless you acknowledge that he was holy. あなたがたはイエスが聖であることを知ることなく新約聖書を理解することはできない。
His life was one of suffering, persecution, ending in a horrible death, but yet the New Testament is a joyous book. 彼の生涯は悩みと迫害であり、果ては戦慄すべき死であった。しかしそれでもなお新約聖書は喜ばしい書である。
There is no gloom in it because there was no gloom in him. その中に憂鬱さはない。なぜならイエスのうちには憂鬱さがないからである。
His soul was radiant. 彼の魂は輝いていた。
Nothing creates gloom in this world but sin. この世において罪以外に憂鬱を創造するものはない。
All the things which we count terrible are insignificant and have no power to cast a shadow. 私たちが恐ろしいと思うすべてのことはとるに足らないことで、陰を投げかける力を持ってはいないのである。
There is only one thing which makes the spirit droop, and that is sin. 魂を衰えさせるただ一つのこと、それは罪である。
His sinlessness explains his joyfulness. 彼には罪がなかったことが彼の喜びを説明している。
He said, "No man knows the Father but the son. " --- and why. 彼は言った。「わたしの外に父を知っている人はいない。」と。--それはなぜか?
Because "Blessed are the pure in heart, for they shall see God." なぜなら「心の清い人々は祝福されている。なぜなら彼らは神を見るからである。」
Because his heart was stainless, his vision of the Eternal was unclouded. 彼の心には汚点がなかった故に、彼の曇りなく永遠者の姿を見た。
He knew God as no other man has ever known him. 彼は他の誰もが知らなかったほどに神を知っていた。
And it was this sinlessness which was the secret of his fascination. この汚点のないことが彼の魅力の秘密であった。
He drew men to him, they hung upon his words, they were fascinated by him even when they hated, they were drawn to him even when they feared him. 彼は人々を彼のもとに惹きつけ、彼らは彼のことばに結びつけられた。彼らは彼らが憎んだ時でさえも彼に魅せられた。彼らは彼を恐れたときにさえも彼に引き寄せられた。
Simon Peter expresses the conflicting emotions of the heart in, "Depart from me, for I am a sinful man, O Lord." シモン・ペテロは、「主よ。私から離れてください。私は罪深い者ですから。」という言葉の中に、彼の心に入り来たった感情の葛藤を表現した。
When Jesus asks him whether he is going away he says, "To whom shall we go; thou hast the words of eternal life." イエスが彼に、わたしから離れていくかと問うたとき、彼は言った。「私たちは誰のところに行くことができるでしょうか。あなたは永遠のいのちのことばをお持ちです。」
The reason we are drawn to him is not because of his courage, his sympathy, his patience, or his brotherliness; it is because we feel instinctively that he is far above us, a man without a sin. 私たちがイエスに惹きつけられる理由は、彼の勇気、彼の共感、彼の忍耐、彼の兄弟愛のためではない。それは、彼が私たちよりも遙かに高い方、罪がない方であると直感的に感じるからである。
It is this which gives the Christian church its power. キリスト教会に力をあたえるものはこれである。
The Christian church has but one perfect possession, that is Jesus. キリスト教会にはただひとつの完全な所有がある。それがイエスである。
The creed of the church is not perfect, its phrases were formed by the blundering mind of man. 教会の信条は完全ではない。その語句は人のまごまごしている思想の産物である。
The Bible is not perfect, it is not inerrant, it has many a flaw. (現在私たちが手にしている)聖書は完全ではなく、誤りのないものではなく、多くの瑕疵がある。
The church itself is imperfect, stained through and through with sin; but Jesus of Nazareth, the head of the church, is stainless. 教会はそれ自体不完全であり、罪によっていく度も汚れている。しかし、教会の頭、ナザレのイエスには汚れがない。
And because he is without sin the church will come off triumphant. 彼には罪がない故に、教会の勝利が実現するであろう。
If you ask why it is that men are separated from Jesus, it is because he is sinless and they are not.  もしあなたがたがなぜイエスから離れる人々がいるのかと問うなら、それはイエスには罪が無く彼らには罪があるからである。
Some of you are not interested in him; it is because he is so far above you. あなたがたのうちのあるものは彼に興味をもたない。それは彼があなたがたより遙かに高いところにいるからである。
Some of you have no sympathy with him; it is because you are not at all like him. あなたがたのうちのあるものは彼に何の共感も持たない。それはあなたがたが全く彼に似ていないからである。
Some of you do not understand his words; that is because you are disobedient. あなたがたのうちのあるものは彼のことばを理解できない。それはあなたがたが不従順だからである。
Some of you have no disposition to do his will; it is because you are the prisoners of sin. あなたがたのうちのあるものは彼に意志を行う思いを持っていない。それはあなたがたが罪の囚人だからである。
But the sinless Christ does not turn away from us, no matter how sinful we are. しかし罪なきキリストは私たちから離れて去ることはない。私たちがどんなに罪深くとも彼にとってはなんでもないのである。
He says: "Come unto me. 彼は言う。「わたしのところに来なさい。
He that cometh unto me I will in no wise cast out." わたしに来るものを、わたしは決して拒みはしない。」
Without sin himself he can pity us in our sin, and is willing to wash away the stains. 彼自身罪がなかったから、彼は罪の中にいる私たちを憐れむことができる。そしてその汚れを洗い去ることをよしとされる。
He is the Lamb of God that taketh away the sin of the world. 彼は世の罪を除く神の子羊である。
(以下次号)

Valid XHTML 1.0 Strict